西武101N系1259F 池袋線本線 小手指~練馬間走行
10月25日朝、所沢駅で電車待ちをしていると池袋線上り方向に赤電塗装の101N系が走って行くのを目撃しました。
2021/10/25 西武鉄道アプリ スクリーンショット
スマフォの西武鉄道アプリ‗列車走行位置画面をみると101N系赤電のアイコンがあり、クリックすると9900レ回送列車練馬行きとのこと。
練馬駅の桜台寄りにある引き上げ線に入線し、折り返す列車と推察しました。この時点では赤電と言っても現在、小手指基地には3編成が集結しており、どの編成なのか不明でした。どの編成なのか確認も含めて、練馬まで追いかけることにしました。 2021/10/25 練馬 桜台より引き上げ線
10:07頃 引き上げ線を出発、練馬駅ホームにも停車せず、一目散に走り去って行きました。
写真はホームドアにフォーカスがあってしまいボケていますが、1259Fと確認できました。
ネットの情報によれば、1259Fは豊島園に向かっての走行で、豊島園駅で異常時訓練に使用のためとのことでした。同編成は訓練使用後、小手指基地に戻ったとのことです。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 相模鉄道版 E231系 10000系 | トップページ | 6000系置き換えのため1993年から導入された9000系 »
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 西武2000系 最古参2027F 拝島線休日6連運用で活躍(2022.07.04)
- 西武40000系 川崎車両(兵庫)からの甲種回送~新秋津における40158Fの接受(2022.06.21)
- 2022年6月15日、2000N系4連2503Fと2000系2連2413Fが横瀬基地へ廃車回送(2022.06.16)
- 西武多摩湖線用、9000系 9104Fが西武新宿方向へ回送 南入曽へ?(2022.06.20)
- なぜか6月に多摩川線の車両交換 1249Fが多摩川線に、1241Fが小手指へ(2022.06.15)
コメント
« 相模鉄道版 E231系 10000系 | トップページ | 6000系置き換えのため1993年から導入された9000系 »
B767-281様、こんばんは
私も豊島園に赤電が入線していて驚きました
多分、赤電1731F 1733Fの8両編成以来かもしれません!
投稿: 準急豊島園 | 2021年10月27日 (水) 00時30分
準急豊島園さま、おはようございます。
そうですか、豊島園駅に赤電といえば701系冷房改造車が登場した頃に遡りますか。1980年頃には赤電塗装で登場した車両も黄色になったと記憶していますから、40年以上昔のことですね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2021年10月28日 (木) 04時07分