E531系 クハE531-17の廃車
鉄路を走行する鉄道車両、例えどんなに新しくても自然災害に巻き込まれたり、踏切事故等で大きく損傷したりして、廃車になることはしばしばあります。常磐線、水戸線、東北本線、上野東京ラインを活躍の場とするE531系においても2005年の登場以来、何度か踏切事故等による被災を経験してきました。
2021年3月26日,午前0時8分頃、パトカーの追跡を受け、逃走中だった自動車が道路脇の塀に衝突後、勢い余って線路際のフェンスを突き破り、常磐線土浦~神立間の下り線路に侵入、線路内で立ち往生したところに品川発勝田行最終1269M、E531系(K417編成)10両編成が衝突、先頭車両が脱線、自動車の燃料に引火したためか自動車と先頭車両が炎上する大事故となりました。
電車の乗務員と乗客にケガはありませんでしたが、事故により電車は立ち往生、乗客は徒歩での移動を強いられ、その時間帯、付近を走行中の旅客車両は上下線ともバスでの代行輸送となり、夜明け以降も半日ほど土浦~羽鳥間で運転が見合わせられました。
衝突事故直前に運転者が車を乗り捨てて逃走していること、自動車のナンバープレートは当該車の登録ではなかったこと、さらに前年6月で車検切れだったことも判明し、茨城県警は道路交通法違反、道路運送車両法違反で運転していたベトナム国籍の26歳工員を逮捕、さらに電汽車往来危険転覆などの疑いで再逮捕しました。
現場の自動車は現地解体、E531系編成は自走回送され、26日、午後5:50頃、常磐線は全線で運転を再開する事態となりました。まさにJR東日本としてみれば、たまたま線路付近で行われた大捕り物の末、線路内に侵入した自動車に運悪く通過しようとした最終電車が衝突するというとんでもないもらい事故となりました(以上、情報はこちらから)。
2013/12/23 友部 K417編成 手前がクハE531-17
2017/10/16 藤代 事故の現場写真ではちょうどこの客用扉前の部分が大きく焼損しています。
この事故でK417編成の下り方先頭車クハE531-17は運転室から第一乗客用扉までの前頭部が大きく焼けました(現場の写真はこちらに)。
K417編成は2006年8月17日、新津車両製作所で1,2,3,7,8,10号車に相当する6両クハE530+モハE530/531x2+クハE531が竣工、10連化までは営業運転に入らず、2007年1月29日に4,5車にグリーン車サロE530/531、6,9号車にサハE530-2015,サハE531-2006を組み込み、10連化されました。
事故後、K417編成は2021年4月8日から、K409編成のクハE531-9を下り方(仙台方先頭車)として組み込み、K409編成は同年8月5日まで9連で営業運転離脱状態となっていましたが、K461編成のクハE531-1011を連結して、10連となり営業運転に復帰しました。しかし、2022年3月30日にクハE531-1011は編成から外され、9連状態に戻され、営業運転から離脱しました(情報はこちらから)。
事故で被災したクハE531-17は2022年2月9日付で除籍となり、2月中旬には解体となったそうです。E531系に関しては最近も新造されていますのでかつてE233系0番台青661編成の3両が踏切事故で廃車され、同番号の車両が製造されたように数年後にクハE531-17の2代目が製造されるかもしれません。E233系1000番台177編成のように先頭2両の損傷で1編成10両が実働4年で廃車となったケースもありますが、交直両用車両であるE531系の場合は製造コスト等も考慮すれば、営業運転から離脱している9両のことも考慮すれば代替新造があるようにも思えます。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 通勤電車シリーズ 205系 54 武蔵野線205系編成の撤退 part3 2019年度、2020年度に運用離脱した編成 | トップページ | 205系600番台に替わって、東北本線・日光線に登場したE131系600番台・680番台 »
「電車E531系」カテゴリの記事
- 事故にて廃車、代替製造され復活した車番と編成 その2 JR東日本 E531系(2024.07.02)
- E531系 K426編成に「茨城デスティネーションキャンペーン」の大型HM(2023.10.23)
- 「赤電」になったE531系、K423編成を田町にて撮影(2023.04.24)
- E531系 クハE531-17の廃車(2022.04.27)
- E531系 K451編成 「赤電」ラッピングを撮影に勝田まで(2022.01.04)
「事件・事故」カテゴリの記事
- 羽田空港C滑走路衝突事故 続報(2024.01.08)
- 謹賀新年 2024年は初っ端からとんでもないことが連発する年となってしまいました。(2024.01.04)
- 速報版 関西の旅 2日目 新大阪駅の285系、千里丘での貨物撮影、289系ラッビング編成、大阪駅うめきた口、安治川口、おおさか東線他(2023.08.31)
- 2023年 北九州旅行 その34 「かもめ」は新幹線に譲り、「リレーかもめ」、「みどり」、「かささぎ」、そして「ソニック」で活躍する885系 その2(2023.08.17)
- E531系 クハE531-17の廃車(2022.04.27)
コメント
« 通勤電車シリーズ 205系 54 武蔵野線205系編成の撤退 part3 2019年度、2020年度に運用離脱した編成 | トップページ | 205系600番台に替わって、東北本線・日光線に登場したE131系600番台・680番台 »
B767−281様 こんにちは。昨年度から青梅線で通勤(とは言っても立川から西立川の一駅ですが)となりましたので、E233系青661編成には時々出くわします。あの踏切事故の後はどうなるかと思いましたが、車体新製で見事復帰。車端部の構造が違うのが面白いです。車内の番号の部分も二段になっており代替新製であることが分かります。E531も代替新製で復活してほしいですね。そういえば古い話ですが大月事故のE351系も代替新製でした。
投稿: 細井忠邦1 | 2022年4月29日 (金) 10時48分
細井忠邦さま、おはようございます。
E233系青661編成の場合、初代は川崎重工製で連結部の妻面には独特のビート処理がありましたが、二代目は新津で製作されたために旧東急車両製造のようにビートがなく、その違いが明白なんですね。
出版されている編成表のデータには2007年11月22日新製としかありませんが、実際はそういった事実が残されており、こういうところに鉄道趣味の面白さがありますね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2022年4月30日 (土) 04時59分
クハE531-17は一昨年2月に一度車籍を抹消したが、総合車両製作所横浜事業所で2代目として車体が代替新製されたうえで復活し、まもなく同所から出場し、福島県の郡山総合車両センターへ輸送する運びとなりました。
投稿: | 2024年1月29日 (月) 23時12分
おはようございます。
確かにネット上にはそういったニュースがありますね。
事故廃車になった-17の代替新造なのかどうか、じっくり確認してみたく思います。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2024年1月30日 (火) 05時01分