上野駅地平ホーム 発着するレアな列車たち part1 E257系5000番台とE657系 修学旅行列車
上野駅地平ホームといえば東北・上越新幹線開業前の特急全盛時代には13番線から20番線まで存在し、優等列車が多数発着していましたが、新幹線上野駅開業で1980年5月31日には20番線が廃止され、1983年7月1日には19番線も廃止となり、新幹線コンコースとなりました。さらに1999年9月11日には18番線も廃止となりました。新幹線ホームは19番線から22番線となっているため、18番線だけが欠番となっています。
2022/6/16 上野 高架ホーム(12番線)から見た地平ホーム
13番線,13.5番線は四季彩などの豪華列車発車ホームに14,15,16番線は高崎・東北本線ローカル列車、16,17番線は常磐線に
2015年3月のダイヤ改正で上野東京ラインが開業し、常磐線の特急も大半が品川発着となり、上野駅地平ホーム発着の特急は737着の「ときわ54号」17番線着(土・休日運休、土・休日は品川着)、830発の「ときわ53号」(土・休日運休、土・休日は品川発)、900発の「ひたち5号」16番線発(土・休日運休、土・休日は品川発)のみとなっています。
ホーム使用時間に余裕が生じているためか、地平ホームを訪れてみると結構、レアな列車をよく目にします。最初は高崎線方面や常磐線方面からの修学旅行列車で6月2日の記事等で登場した集約臨は17番ホームに到着でした。
2022/6/6 日暮里 降りしきる雨の中、上野駅地平ホームに向かうE257系5000番台 OM-91編成
尾久駅構内の井堀信号所から上野にかけての4複線、内側線が地平ホーム、外側線が高架ホームに
2022/6/6 上野 17番線に到着したOM-91編成
車両の横には列車から下車し、列をなして博物館見学等に向かう修学旅行生の姿が
隣の16番線に常磐線方面からの集約臨E657系の姿も見えます。
2022/6/6 上野 16番線 こちらは水カツK10編成でした。
E257系5000番台は
回9570M
東大宮(操)6:04大宮6:10
回9871M
大宮6:20上尾6:28桶川6:33北本6:37鴻巣6:40吹上6:48熊谷6:55-7:07籠原7:16-18深谷7:24
回9872M
深谷7:33籠原7:38
9872M
籠原7:41熊谷7:48-50行田7:54-55吹上7:59鴻巣8:06北本8:11上尾8:20宮原8:25-45大宮8:50-51赤羽9:08上野9:20
回9573M
上野9:30赤羽9:41大宮9:56-10:00東大宮(操)10:06 といったスジにて
E657系については
回9541M
勝田5:05東海5:11日立5:23高萩5:35大津港5:50
9442M
大津港6:20磯原6:26-28高萩6:36十王6:40日立6:48東海7:00-02勝田7:08-09水戸7:14-16赤塚7:22内原7:27友部7:31羽鳥7:41高浜7:50神立7:55土浦8:01-10ひたち野うしく8:19龍ヶ崎市8:26取手8:35北柏8:45北小金8:50松戸8:56金町8:59南千住9:07上野9:16
回9441M
上野9:37南千住9:45金町9:54松戸9:58北小金10:02北柏10:09-23取手10:32藤代10:37龍ヶ崎市10:40ひたち野うしく10:47荒川沖10:50土浦10:56-57神立11:02高浜11:07羽鳥11:16岩間11:20友部11:26内原11:30赤塚11:35水戸11:41-42勝田11:48 といったスジにて
それぞれ運用されており、どちらも似たような時間に上野駅地平ホームに入線していました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 常磐線快速E231系のHM装着や変わった編成札の話題 | トップページ | 大川端・佃島周辺を散策する part6 佃大橋 »
「駅」カテゴリの記事
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その4 大阪駅うめきた地下口とホーム (2024.09.26)
- 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その1 新大阪で運転が打ち切られた上りサンライズ瀬戸・出雲(2024.09.23)
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その3 焼島貨物(2024.08.28)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その2 直江津駅 part2(2024.08.27)
「電車E257系」カテゴリの記事
- 武蔵野線を走る2本のE653系「特急」 その1 特急「鎌倉」(2024.04.15)
- 2022年夏 名古屋遠征 小田原駅で伊豆箱根鉄道大雄山線車両撮影 他(2022.08.17)
- 上野駅地平ホーム 発着するレアな列車たち part4 E257系2000番台(2022.06.30)
- 上野駅地平ホーム 発着するレアな列車たち part1 E257系5000番台とE657系 修学旅行列車(2022.06.23)
- 連休中の臨時列車、連休明けの集約臨に活躍するE257系5000,5500番台 part10 南武線沿線から日光への修学旅行臨(2022.06.06)
「電車E657系」カテゴリの記事
- E657系にE653系リバイバルカラーが登場 第5弾は「袋田の滝、紅葉」のオレンジパーシモン(2023.10.19)
- E657系にE653系リバイバルカラーが登場 第4弾は「塩屋埼灯台 太平洋」のブルーオーシャン(2023.06.26)
- E657系にE653系リバイバルカラーが登場 第3弾は「ひたち海浜公園のスイセン」のイエロージョンキル(2023.05.08)
- E657系にE653系リバイバルカラーが登場 第2弾は「梅と好文亭」のスカーレットブロッサム(2023.04.19)
- E657系にE653系リバイバルカラーが登場 第1弾は「霞ケ浦と帆曳船」のグリーンレイク(2023.04.18)
« 常磐線快速E231系のHM装着や変わった編成札の話題 | トップページ | 大川端・佃島周辺を散策する part6 佃大橋 »
コメント