« 静かに去っていった東京メトロ 7000系 part6 副都心線への進出から全廃へ | トップページ | 2022年夏 名古屋遠征 小田原駅で伊豆箱根鉄道大雄山線車両撮影 他 »

2022年8月16日 (火)

2022年夏 名古屋遠征 概要編

8月2日から5日にかけ、往復は青春18きっぷ、名古屋駅近くのビジネスホテルに宿泊し、往路復路での東海道線撮影、清洲駅での中京貨物列車の撮影、近鉄名古屋線米野駅での近鉄車両とJR東海、名古屋車両区停泊車両の撮影、名鉄電車2DAYフリー切符による、名鉄ほぼ全線走破の旅をしてきました。今回の記事ではその概要を記述しようと思います。

行程
8月2日火曜日 一橋学園~国分寺~東京 東京発6:15 1731M 小田原着7:39 
       小田原にて伊豆箱根鉄道大雄山線などを撮影
       小田原発7:56 1521E 熱海着8:19 発8:23 1435M 沼津着8:41 発8:44 945M 豊橋着11:36
       豊橋発11:50 新快速2319F 名古屋着 12:42 発12:50 1431M 清洲着12:58 
       清洲にて東海道旅客、貨物、稲沢~名古屋タ貨物などを撮影
       清洲発16:47 150F 名古屋着16:56 名古屋駅にて中央線列車など撮影 ホテルにチェックイン 近鉄名古屋駅へ
       さらに近鉄に乗車、米野駅へ

20220802
1_20220815203001
1日目の路線と運転系統 (下に紹介したMookの4頁の図を利用させて頂きました。)

8月3日水曜日 名鉄名古屋駅へ、自販機にて「名鉄電車2DAYフリー切符」を購入、1日目は名鉄名古屋より西側の路線へ
        名鉄名古屋~須ヶ口~弥富~津島~名鉄一宮~玉ノ井~名鉄一宮~笠松~新羽島~笠松~名鉄岐阜
        名鉄岐阜~三柿野~犬山遊園~犬山 犬山城観光 犬山~上飯田~犬山~新可児~御嵩~新可児~犬山~~栄生
        栄生にてJR線、名鉄線撮影 
栄生~名鉄名古屋

2_202208152033012日目の路線と運転系統図 (下に紹介したMookの4頁の図を利用させて頂きました。)

8月4日木曜日 2日目は名鉄名古屋より東側の路線(除く:豊川線)
        名鉄名古屋~中部国際空港~大江~東名古屋港~大江~太田川~河和~富貴~内海~神宮前~新安城~吉良吉田~蒲郡~
        吉良吉田~知立~碧南~猿投~梅坪~赤池~上前津~栄 栄町~尾張瀬戸~栄町 栄~名古屋
        (赤池から栄は名古屋市交通局の路線)

8月5日金曜日 名古屋発5:37 301F 清洲着5:45清洲にて東海道旅客、貨物、稲沢~名古屋タ貨物などを撮影
        清洲~名古屋発8:25 2312F 豊橋着9:27 発9:32 938M 浜松着10:06 発10:08 766M 静岡着11:21着 11:53発
        1450M 熱海着13:07 発13:29 1876E 大船着1436 14:34発(遅れ)4830Y 新宿着15:19 ~国分寺~一橋学園 

清洲駅でのJR旅客・貨物列車の撮影は2009年3月以来となり、風景は以前と変わらないものの、機関車をはじめとする車両の種類は大きく変化していました。今回は清洲駅での午後の部と早朝の部を撮影することが出来ました。さらにJR旅客・貨物に関しては名鉄名古屋駅の隣の駅である栄生(さこう)駅でも撮影できることがわかり、夕刻の列車も撮影出来ました。

名古屋地区ではJR東海では中央西線に2022年3月のダイヤ改正から315系が投入されており、また特急「ひだ」もキハ85系の後継として7月1日からHC85系が登場、8月1日からは使用される列車の本数も増えています。315系投入により、313系の転属が進み、東海道系の快速電車等にこれまで使用されていない編成が投入され、中央西線の有料列車だった313系8500番台が東海道線(熱海~豊橋)、御殿場線、身延線などで走るようになりました。


Jtrain-vol86

名古屋地区の貨物列車の情報に関してはこの雑誌の記述が大変参考になりました。

JR貨物では富山機関区のEF510の名古屋周辺の運用が増加、関西本線のDD51貨物もDF200に完全に置き換わりました。さらにこの春からは高崎機関区のEH200が稲沢常駐という形で2両が中央西線の運用に投入されています。またEF210、基本番台、100番台の塗装変更機も増え、300番台も頻繁にみることが出来ます。

Photo_20220815140401
名鉄線、各支線、車両等に関してはこの雑誌の記述が大変参考になりました。

名鉄線に関しては豊橋~名鉄岐阜間の名古屋本線に関しては何回か乗車経験があり、瀬戸線は1986年12月、豊川線は2017年8月日本車輛豊川工場を訪問した際に乗車しました。今回の旅では豊川線以外の支線を乗り潰そうと思い、1日目は名古屋から西側の路線、2日目は東側の路線を回りました。

近鉄に関しては2020年3月にデビューした80000系「ひのとり」を名古屋駅、米野駅での入区のシーンを見ることが出来ました。

ということで、明日の記事から往路、東海道、JR貨物、JR東海、名鉄、近鉄と路線、車両に関して各記事にまとめて行こうと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 静かに去っていった東京メトロ 7000系 part6 副都心線への進出から全廃へ | トップページ | 2022年夏 名古屋遠征 小田原駅で伊豆箱根鉄道大雄山線車両撮影 他 »

旅行・地域」カテゴリの記事

書籍」カテゴリの記事

民鉄:名古屋鉄道」カテゴリの記事

民鉄:近畿日本鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 静かに去っていった東京メトロ 7000系 part6 副都心線への進出から全廃へ | トップページ | 2022年夏 名古屋遠征 小田原駅で伊豆箱根鉄道大雄山線車両撮影 他 »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村