西武2000系 2033F 横瀬基地へ 廃車回送
まさに櫛の歯が欠けるようにというか、残り少なくなったオリジナル2000系6連の2033Fが昨日、8月23日、小平発の6:35の運用で5409レ拝島~2308レ~西武新宿~2801レ~新所沢を2523Fとこなし、南入曽基地に収容されたところでお役御免となり、横瀬へ廃車回送となったそうです(情報はこちら)。
田無事故による不足車輛の補充のため、2031F, 2033F, 2417F, 2419Fの6連2本、2連2本が1987年8月から1988年4月にかけ、西武所沢車輛工場で製造されました。2033Fの竣工日は198年1月6日。所謂、2000系5次車グループで外観は2000系ですが、主制御器等は同時期に製造された2000N系に準じたものとなっています。通風機が箱型タイプとなり、前面窓ワイパーが左右両側に設置され、側面行先表示器が準備工事で出場しました。エアコンの吹き出し口は従来のスポット式からラインフロー式になりました。2007年1月15日出場の更新工事ではパンタグラフがシングルアーム式にCPも換装されました。
2001/12/31 小平 更新修繕前でスカートは未装着、特徴的な箱型ベンチレータ、パンタも菱形 写真の編成は2+6の8連でしょうか?
2010/1/2 所沢 スカートが装着され、パンタはシングルアームに換装されていますが、ベンチレータは残っています。
2016/6/6 井荻 4連と併結で新宿線準急運用 行き先、種別表示はフルカラーに、ベンチレータも撤去
2016/7/31 2034 運転台
2022/3/4 恋ヶ窪 国分寺線での運用が日常で、2022年3月改正からは週末、休日の拝島線運用もありました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2022年夏 名古屋遠征 JR東海 NEW特急「ひだ」HC85系 | トップページ | 大川端・佃島周辺を散策する part12 浜離宮恩賜庭園 »
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 西武鉄道創立110周年記念トレイン、両先頭車側面に5560と社紋が(2023.05.30)
- 西武鉄道 池袋線で運転を開始した40160Fを撮影(2023.04.17)
- 西武鉄道 6000系 6103Fと6108Fの新宿線転属(2023.04.06)
- 西武鉄道 2000系 2連 2403F、2000N系 4連 2511Fの廃車 2023/3/22(2023.04.05)
コメント
« 2022年夏 名古屋遠征 JR東海 NEW特急「ひだ」HC85系 | トップページ | 大川端・佃島周辺を散策する part12 浜離宮恩賜庭園 »
B767−281様 こんにちは。2033Fの廃車ショックです。よく国分寺で見かけていました。更新車でもう少し活躍するのかと思っていました。車検切れの方が優先されたのか2000初期車だから仕方がないのか?国鉄の場合101系も103系も後期は状態の良い車で初期車を置き換えることがよく行われました。例えば総武線の101系のクハが武蔵小金井に転入してきていました。また少しでも状態の良い車を残すためにユニット替も少数ながら行われました。こうなると2000Nの場合も更新されているからと行って延命されるかわからなくなってきました。他社から中古導入という話もどうなるのか目が離せない西武鉄道です。
投稿: 細井忠邦 | 2022年8月25日 (木) 15時07分
B767-281様、こんばんは
2033Fの廃車には驚きました!
2027Fの方が状態悪いようなのに
6両編成が少なくなり、国分寺線がどうなるのか
投稿: 準急豊島園 | 2022年8月25日 (木) 19時38分
2059Fの廃車から検査期限による廃車が始まったのだと思います
2059Fも状態は悪く無かった
もう近い将来2000系新旧問わず全廃の予定なんでしょうね
投稿: T,T | 2022年8月26日 (金) 01時15分
細井忠邦さま、おはようございます。
確かに2000系の中では最も新しいグループなのにと思います。しかし、2033Fの検査期限が来てしまい、検査を通さずということで廃車なんでしょうね。
101系の頃は編成単位ではなく電動車、付随者個々にということでユニット替えなどが行われたのでしょうね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2022年8月26日 (金) 04時00分
準急豊島園様、おはようございます。
そうですね、私も以前、2027Fについて触れたときは半分は次に横瀬に送られるのはこの編成かななどと思っていましたが、実際ははるか後輩の2033Fでしたね。
国分寺線は6連不足なのか、最近は2+4をよく見かけますね。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2022年8月26日 (金) 04時04分
T,Tさま、はじめまして。
そうでしたか、2059Fから検査期限切れによる廃車が始まりましたか。
確かにはたから見ていても、2000系は時間の問題という気がしてきました。
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2022年8月26日 (金) 04時06分
2027Fが廃車と思ったが、まさか2033Fの廃車は予想してなかった、ハイブリッド車乗っておきたい、旧2000系の廃車始まりは2023F、2009F、2013F
2005F、2025F、2029F、2003F、2001F、2007F.。
投稿: YH | 2022年8月29日 (月) 19時37分
2両も何編成か廃車、新2000系は2097F、2063F、2059F、4両2501F
2503F、2519F、2521Fが廃車足りるのかな?
投稿: YH | 2022年8月29日 (月) 19時41分
YH様、コメントありがとうございます。
まさに2000系、2000N系の廃車、真っただ中の時期ですね。記録すべきものはきちんと記録してかないと、いつこういう時期が来るのかという感じがします。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2022年8月30日 (火) 03時59分