2022年夏 名古屋遠征 JR東海 静岡車両区に転属した313系8500番台 S1~S6編成
2022年3月にダイヤ改正で神領車両区に315系、8連が7編成(C1~C7編成)新製配置された関係で、313系8500番台、B201~B206編成は静岡区に転属となり、編成番号はS1~S6編成となりました。転属当初は東海道本線(熱海~豊橋間)の他、御殿場線、身延線などの運用に入るとのことでしたが、その後、ネットで運用を調べてみると、
A81:○浜松0701―922M後―静岡0815△
○静岡1842―157M前―島田1909
島田1918―回152M後―静岡1956
静岡2004―1464M後―熱海2123
熱海2133―1463M前―静岡2248
静岡2318―㋵853M前―浜松0027△
A82:○浜松0556─730M後―静岡0712
静岡0719─125M前―島田0746
島田0751―124M後―興津0840
興津0854―747M前―静岡0911↙
静岡0921―747M―浜松1032
浜松1051―774M―興津1220
興津1225―775M―浜松1354
浜松1410―826M―静岡1521
静岡1603―1462M前―熱海1721
熱海1738―461M後―島田1927△
A83:○島田0720―734M前―三島0852
三島0910―229M後―沼津0917
沼津1024―1438M前―熱海1043
熱海1051―1445M後―沼津1110
沼津1125―1444M前―熱海1143
熱海1149―1451M後―沼津1209
沼津1221―1448M前―熱海1241
熱海1256―1455M後―沼津1314
沼津1344―1454M前―熱海1405
熱海1413―441M後―浜松1654
浜松1720―458M前―熱海1952
熱海2010―475M後―島田2157△
A84:○島田0538―回723M後―掛川0555
掛川0556―921M後―豊橋0656
豊橋0709―928M前―熱海1023
熱海1033―433M後―静岡1147△
○静岡1530―151M後―島田1558
島田1604―446M前―熱海1755
熱海1807―465M後―浜松2050
浜松2327―890M前―掛川2355
掛川0025―㋵回863M後―浜松0044△
A85:○浜松0638―736M前―沼津0854
沼津0931―1436M前―熱海0951
熱海1000―1441M後―静岡1115△
○静岡1423―142M前―興津1440
興津1445―793M後―浜松1615
浜松1620―452M前―熱海1904
熱海1911―1459M後―静岡2033
静岡2100―154M前―興津2116
興津2135―159M後―島田2227
島田2245―回160M前―静岡2305
静岡2317―㋵880M前―沼津0011△
A86:○沼津0627―733M後―浜松0843
浜松0850―750M前―静岡1002△
○静岡1806―829M前―浜松1924
浜松1934―856M後―静岡2048△
○静岡2214―845M―浜松2327△
のように211系5000番台(LL編成)5600番台(SS編成)と併結(313系8500番台は熱海方に)、あるいは単独で6運用に入っていることがわかりました。6編成が6運用に入るため、予備車無しの状態となり、検査等で入場の際には211系や313系の他の編成の代走となるとのことです(情報はこちらから)。淡いブルー文字の運用は今回、乗車もしくは撮影した編成
いろいろな線区の運用に入っているのであれば狙い撃ちするのは大変ですが、東海道本線単独の運用であれば狙い撃ちも可能です。新幹線を使って、静岡・浜松あたりまで行き、そこから乗車することももちろん可能ですが、18切符1日分で東京から行ける範囲でできるだけ多くの編成に乗車、撮影を考え、9月7日水曜日に以下のような行程でトライしました。
一橋学園5:17~国分寺5:20/5:28~東京6:09/6:15-1731M-小田原7:39/7:58-熱海8:19/8:23-沼津8:41
沼津までの行程は8月2日火曜日に名古屋に向かったときと同じです。
沼津に到着するとA83運用の島田発734M三島行が間もなく上りホームに入線してきます。早速、乗車しました。
2022/9/7 三島 313系8500番台 S2編成 A83運用
この編成は8:52に三島駅4番線に到着し、折り返し9:10発229M沼津行となります。その後、沼津~熱海間のシャトル運用を務め、熱海発14:13、441Mで浜松へ向かいます。
2022/9/7 三島 211系5600番台 SS11編成
併結相手は211系5600番台(狭小建築限界トンネル対策パンタグラフC-PS24A形を装備)SS11編成でした。
2022/9/7 三島 1437M
到着後、まもなく下り1437M、373系6連(F10+F4編成)が到着しました。この日は踏切遮断機破損の影響で若干遅れていましたが、この列車は373系使用(間合い運用)の”ちょっと得した気分になる”普通列車として有名です。
三島で伊豆箱根鉄道駿豆線の車両などの写真を撮っていると
2022/9/7 三島 1436M 313系8500番台 S1編成 A85運用
9:37に沼津発1436M熱海行でS1編成がやってきました。これは浜松発6:38、736Mで沼津着8:54に続くもので、熱海到着後、1441Mで静岡に向かい、静岡到着後は3時間くらい休憩します。
2022/9/7 三島 1436M 211系5600番台 SS10編成 A85運用
併結相手は211系5600番台(狭小建築限界トンネル対策パンタグラフC-PS24A形を装備)SS10編成でした。
2022/9/7 三島 928M 313系8500番台 S3編成 A84運用
2022/9/7 三島 928M 211系5600番台 SS4編成 A84運用
10:11には数分遅れでしたが、豊橋6:47発928M熱海行A84運用がやってきました。313系8500番台はS3編成、211系5600番台はSS4編成でした。
その後、熱海発10:00、1441M (SS10+S1)に10:13に三島から乗車し、静岡に向かいました。乗車体験に関しては明日の記事でレポートしますが、11:15に定刻に静岡に到着。途中から日本海側を通過する台風の影響か結構、激しい雨になりました。
2022/9/7 静岡 313系8500 S1編成 1441M
静岡まで来たのはA82運用、774Mで興津に向かう編成を撮影するためですが、まずは昼食休憩。
2022/9/7 静岡 313系8500 S3編成
11:47には熱海10:33発433M(SS4+S3)が到着、S3を切り離してSS4のみが島田に向かいます。
2022/9/7 静岡 313系8500 S6編成
浜松10:51発774Mとして12:04に3連でやってきた興津行はS6編成でした。興津まで15分程度の短時間ですが、乗車します。
2022/9/7 興津 313系8500 S6編成 A82運用
興津では3番線に12:20定刻に到着、到着後5分で折り返し、浜松行775Mとして発車して行きました。
2022/8/2 沼津 313系8500 S5編成 2536M
ということでS5編成は8月2日に沼津駅で2536Mとして撮影しているので、S4編成以外はすべて撮影出来ました。S4編成に関してはまたの機会にでも狙おうと思います。
興津からは
興津12:29-430M-熱海13:26/13:29-1876E-東京15:17 といった行程で戻りました。
今回の小旅行、313系8500番台以外にも伊豆箱根鉄道の3000系軌道線車両復刻塗装など思わぬ収穫もありましたので、別の機会にレポートできればと思います。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2022年夏 名古屋遠征 JR東海 神領車両区時代の313系8500番台 B201~B206編成 | トップページ | 2022年夏 名古屋遠征 JR東海 静岡車両区に転属した313系8500番台 乗車体験記 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 青梅線開通130周年、青梅駅駅舎築100年(2024.11.28)
- 秩父鉄道の電車・貨物列車を久しぶりに撮影(2024.11.26)
- 西武4000系 4017F 西武秩父線開業55周年記念ラッピングを撮影(2024.11.25)
- 2023年晩夏の関西旅行 近江鉄道 100形 がん検診啓発「しがのハグ&クミ」ラッピング編成 104F(2024.11.20)
- 2023年晩夏の関西旅行 南海電鉄編 50000系 ラピート(rapi:t)(2024.11.21)
「電車313系」カテゴリの記事
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 1日 台風の進路に悩まされた往路(2024.09.03)
- 事故にて廃車、代替製造され復活した車番と編成 その1 JR東海 313系(2024.07.01)
- 速報版 3月15日から名古屋を訪問中 帰路は中央線経由で、途中 明知鉄道を訪問(2024.03.21)
- 速報版 3月15日から名古屋を訪問中 17日は岐阜、大垣へ、樽見鉄道に乗車、東大垣、本巣、そして谷汲口から旧谷汲駅へ、そして樽見まで(2024.03.20)
- 速報版 3月15日から名古屋を訪問中 16日は藤が丘~八草間のリニモ、愛知環状鉄道 八草~岡崎間に乗車、トヨタ博物館も訪問(2024.03.19)
「電車211系」カテゴリの記事
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 1日 台風の進路に悩まされた往路(2024.09.03)
- 2022年夏 名古屋遠征 JR東海 静岡車両区に転属した313系8500番台 S1~S6編成(2022.09.19)
- 2022年夏 名古屋遠征 沼津にて313系8500番台と遭遇(2022.08.18)
- 通勤電車シリーズ 205系 49 富士急行への譲渡 part2 6502編成 トーマスランド20周年記念号(2022.04.18)
- 通勤電車シリーズ 205系 39 東北本線・日光線用 600番台の登場 part1 東北本線 小金井~宇都宮~黒磯間(2022.03.23)
「電車373系」カテゴリの記事
- 2022年夏 名古屋遠征 JR東海 静岡車両区に転属した313系8500番台 S1~S6編成(2022.09.19)
- 2022年夏 名古屋遠征 沼津にて313系8500番台と遭遇(2022.08.18)
- 373系 JR東海の 「広」汎用性 電車(2019.08.30)
- 速報版 大井川鐵道「SLフェスタ」 その1 島田までやって来ました。(2017.03.11)
- 速報5 早朝の名古屋から、東海道をゆっくり東上(2014.08.13)
« 2022年夏 名古屋遠征 JR東海 神領車両区時代の313系8500番台 B201~B206編成 | トップページ | 2022年夏 名古屋遠征 JR東海 静岡車両区に転属した313系8500番台 乗車体験記 »
コメント