« E657系にE653系リバイバルカラーが登場 第1弾は「霞ケ浦と帆曳船」のグリーンレイク | トップページ | EF210-2号機を府中本町にて5082レで撮影 »

2023年4月19日 (水)

E657系にE653系リバイバルカラーが登場 第2弾は「梅と好文亭」のスカーレットブロッサム

E657系のリバイバルカラー、第2弾は2012年6月18日、日立製作所で竣工したK12編成に施されカラーは水戸偕楽園の紅梅をイメージしたスカーレットブロッサムとなりました。ちなみに水戸偕楽園にある好文亭は梅の別名「好文木」、晋の武帝が学問に親しめば花が開き、学問を止めると花が開かないといった故事に由来するものです。E657系の塗装も「白梅・紅梅」を表現したものとなっています。

E657-k12-130224-2
2013/2/24 南柏 E657系 K12編成

E657-k12-scrlet-blossom-230331 2023/3/31 馬橋 K12編成

E657-k12-scarlet-blossom-230331 2023/3/31 御徒町 K12編成

ちなみにこのカラー、E653系K301編成K305編成が纏っていました。

E653-k301-100323 2010/3/23 佐貫~牛久 E652系 K301編成

E653-k305-130224-2 2013/2/24 南柏 K305編成

E653-k301k305-041219 2004/12/19 牛久~ひたち野うしく K301編成+K305編成 併結によるフレッシュひたち9号

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« E657系にE653系リバイバルカラーが登場 第1弾は「霞ケ浦と帆曳船」のグリーンレイク | トップページ | EF210-2号機を府中本町にて5082レで撮影 »

電車E653系」カテゴリの記事

電車E657系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« E657系にE653系リバイバルカラーが登場 第1弾は「霞ケ浦と帆曳船」のグリーンレイク | トップページ | EF210-2号機を府中本町にて5082レで撮影 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村