« 西武鉄道 小平駅における拝島線の折り返し 電留線に入らず渡り線を使うやり方 | トップページ | 2023年 北九州旅行 その23 クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」とDD200-701号機 »

2023年7月26日 (水)

西武鉄道 40161Fを撮影

今年度の新規増備第1編成として6月28日に川崎車両で竣工、30日にかけ甲種回送された40000系ロングシート固定タイプ40161Fは小手指車両基地に到着後、7月13日小手指~新木場間で、翌14日には小手指~仏子間で性能確認試運転が実施され営業運転に就きました。

連日の猛暑で出歩く気がなかなか起こらない今日この頃ですが、7月24日、石神井公園駅で朝の通勤時間帯に撮影を試みました。この日は早朝、山手線大崎駅の信号装置トラブルで山手線内回り、外回りが始発から4時間半に渡り運転が出来ないトラブル等がありましたが、西武池袋線は順調に運行していました。

これまでの経験からは7時半位から9時位までの間に来てくれるだろうと思っていましたが、

7:38 2101レ 40154F
7:43 4501レ 40153F
7:48 2103レ 40155F
7:55 6402レ 40156F
8:04 4205レ 40101F
8:09 4853レ 40151F
8:18 3110レ 40152F
8:39 6454レ 40153F
8:43 2113レ 40102F
8:52 504レ   40104F  (S-Train 40000系L/C限定)
9:00  3112レ  40106F              40000系はコンスタントにやってきますが、なかなかお目当ての編成は来ません。

結局、当日は12M運用に入っており、

 ┌小竹向0539←0501小手指─○
650212M
 └小竹向0548→0626小手指┐ 
650112M
 ┌新木場0809←0640小手指┘ 
650812M
 └新木場0828→0942所 沢─△
645112M

石神井公園での遭遇を諦め、所沢まで戻った時点で漸く撮影することが出来ました。

40000-40161-230724

40000-40161-230724-2

40000-40161-230724-39:42 新木場からの6451レとして4番線に到着

40000-40061-230724-4 40000-40061-230724-5 9:46 客扱い終了後、小手指基地へ回送 午前中の運用は終了

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 西武鉄道 小平駅における拝島線の折り返し 電留線に入らず渡り線を使うやり方 | トップページ | 2023年 北九州旅行 その23 クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」とDD200-701号機 »

民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事

コメント

B767−281様 お早うございます。まだまだ一週間くらいは猛暑日が続くとのこと、うんざりですね。さて西武池袋線の運用情報、そのようなサイトがあったようです。私は中央線運用情報というのを活用して209系を狙ったり、E233系の特定編成をまったりしています。西武の運用情報サイトもあるのかな、と思います。あっ‼️ありました。その名もズバリ「西武池袋線運用情報」すでに知っておられた場合、釈迦に説法で失礼致します。

細井忠邦さま、おはようございます。

わたしも結構長いこと運用情報のサイトは利用しているのですが、問題はあくまで目撃、書き込み情報によるもので目撃者や書き込み者がいなかったら情報が出ないということです。
一方、西武鉄道アプリにも、どの列車がどこを走っているかの情報はアイコンで表示されるのですが、マニアックな情報、例えば40000系(40050)系のどの編成かの区別は分かりません。20000系のStudiotour Tokyo Express編成も3編成出てきたためにどの編成(52,53,58)の区別がつきません。
本来は編成番号まで表示して欲しいところですが。さすがにそれはマニアックすぎますよね(笑)。

B767−281様 お早うございます。やはり釈迦に説法でしたね。失礼いたしました。中央線運用情報の場合、やはり投稿者の分母が大きいため朝からあっという間に運用情報が埋まるので結構使えます。西武のアプリですか。私は使ったことがありませんが、やってみたいと思います。さて西武2000系絡みで昨日久しぶりに乗った京王線で思いましたが、8000系8連の更新車の場合、パンタグラフが増設されて8両のうちM車全て4両がパンタ装備になっています。新型V V V F装置の関係なのかとも思いますが、京阪と同様カーブの多い京王の場合離線を恐れてかなと推測しています。

細井忠邦さま、おはようございます。

私も見るばかりでは無く、自分からも情報を載せなくてはと思っているのですが、あまりに頻繁に列車がやってくると、今撮った列車何番だっけと忘れてしまうことが最近、あります。老化現象でしょうか(笑)。
普通、減パン工事というのはよく聞きますが、離線対策で増パン工事というのは余程のことなのでしょうね。
実は昨日から1年ぶりで名古屋に来ています。昨日は、清洲で午後いっぱい貨物を撮影しましたが、数分の間に次から次へと貨物列車がやってくる時間帯がいくつかあり、武蔵野線もびっくりという感じでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 西武鉄道 小平駅における拝島線の折り返し 電留線に入らず渡り線を使うやり方 | トップページ | 2023年 北九州旅行 その23 クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」とDD200-701号機 »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村