« 西武鉄道 2000N系 4連 2529F 横瀬基地に廃車回送 | トップページ | 伊豆箱根鉄道 駿豆線 その2 車両編 part1 西武鉄道からの旧形国電の受け入れと1000系 »

2023年11月29日 (水)

伊豆箱根鉄道 駿豆線 その1 歴史と駅・施設

伊豆箱根鉄道といえば現在は西武鉄道の子会社であり、小田原と大雄山を結ぶ路線距離9.6km、駅数12の大雄山線と三島と修善寺を結ぶ路線距離19.8km、駅数13の駿豆線のふたつの鉄道路線に加え、レジャー・サービス業、不動産業、自動車道事業等を行っている企業、株式会社です。

拙blogにおいても2013年6月30日記事で大雄山線の乗車に関して、2022年8月17日記事で小田原駅での東海道線列車乗り継ぎの際の大雄山線車両撮影の様子を紹介しました。

一方の駿豆線に関してはこれまでに何回か訪問しているのですが、記事にしていなかったので今回から数回のシリーズで紹介しようと思います。
駿豆線の名前は駿河国の沼津市と伊豆国の三島市の間を運行していた駿豆電気鉄道(路面電車、1898年5月20日に豆相鉄道として開業、1963年に廃止)に由来するものです。

三島は三嶋大社の鳥居前町であり、律令時代には伊豆国の国府が置かれ、伊豆府中とも呼ばれ、江戸時代は三島宿の宿場町として賑わいましたが、明治期には鉄道に対する意識の薄さから丹那トンネルが開通する前の東海道本線の駅は設けられず衰退の一途を辿っていました。豆相鉄道が伊豆中部の大仁と東海道本線を結ぶ目的で路線を計画した際に三島の有力者達は土地寄贈などを行い、路線を誘致し、現在の御殿場線下土狩駅付近に(初代)三島駅を設けることとなり、1898年5月20日、三島町(現、三島田町)~南條(現、伊豆長岡)間が開業しました。蒸気機関車牽引の列車が運行されました。同年6月20日には三島(現、御殿場線下土狩)~三島町間が延伸されました。1899年7月17日には南條~大仁間が延伸されました。

120109

120109_20231128093301

2012/1/9 三島田町駅 駅名標と名所案内表示 現在は中間駅で無人駅となっていますが、駿豆線が開業したときの起点駅です。三嶋大社や市役所への最寄り駅でもあります。

120109_20231128094001 2012/1/9 路線案内 大仁から先が切れています。その先には牧之郷と修善寺があります。

1924年8月1日には大仁~修善寺間が開業していますが、その間に会社は1907年7月19日伊豆鉄道に譲渡、1912年4月1日駿豆電気鉄道に譲渡、1916年富士水電と合併、1917年11月5日駿豆鉄道に譲渡と激しく変化しています。

1933年5月6日には戦時中に廃止されるものの、東京方面からの週末、直通列車の乗り入れが開始されました。1934年12月1日、丹那トンネルの開通で東海道本線の経路が変更され、三島広小路~下土狩間が廃止され、現、三島駅~三島広小路間が開業となりました。

1938年4月6日、会社名は駿豆鉄道箱根遊船に改称され、1940年11月28日駿豆鉄道に再度改称、1957年6月1日、現在の伊豆箱根鉄道になりました。

120109_20231128094401 2012/1/9 三島から修善寺方面 路線は全線単線で三島田町、大場、伊豆仁田、原木、韮山、伊豆長岡、田京、大仁、牧之郷で列車交換が可能です。

Jr190104

2019/1/4 三島 

220907 2022/9/7 三島
JR東海道線と伊豆箱根鉄道連絡線 同線路は伊豆箱根鉄道に乗り入れるJR特急「踊り子」号の他、大場工場で検査等が施工される大雄山線の車両も通過します。車両の接触防ぐため、ホームの一部が抉られているのが特徴的です。

電化は1918年8月10日、三島町~大場間で開業、電圧は600Vでした。1919年5月25日、三島~三島町間も電化され、軌道線(1906年開業、三島町~沼津停車場間)が直通運転を開始。同年6月5日には大場~大仁間が電化されました。架線電圧が600Vから1500Vに昇圧されたのは1959年9月7日のことで、それまでは東京方面からの乗り入れ電車は同線内は出力を落として運転していました。

190104 2019/1/4 大場駅駅名標

190104_20231128100201 2019/1/4 大場駅にある伊豆箱根鉄道本社

190104_20231128100301 2019/1/4 大場工場・車両基地への引き込み線

190104_20231128100401 2019/1/4 大場車両基地で休む伊豆箱根鉄道駿豆線の車両達

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 西武鉄道 2000N系 4連 2529F 横瀬基地に廃車回送 | トップページ | 伊豆箱根鉄道 駿豆線 その2 車両編 part1 西武鉄道からの旧形国電の受け入れと1000系 »

旅行・地域」カテゴリの記事

民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 西武鉄道 2000N系 4連 2529F 横瀬基地に廃車回送 | トップページ | 伊豆箱根鉄道 駿豆線 その2 車両編 part1 西武鉄道からの旧形国電の受け入れと1000系 »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村