2023年 北九州旅行 その63 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その1 西小倉駅
5月末から6月頭にかけての九州北部旅行では鹿児島本線の各停に乗車し、門司から博多まで往復しましたが、いくつかの駅では列車から降りて、撮影をしました。まず最初は西小倉駅です。 2023/6/1 駅名標
10月4日の小倉駅に関する記事にもありますが、1891年4月1日に九州鉄道(初代)が黒崎駅から門司駅間を延伸開業した際、開業した小倉駅は現在の西小倉駅付近に開業しました。その後、1915年4月4日に小倉駅は東に移転しました。さらに1958年3月1日、さらに700m東に移転し、現在の地に小倉民衆駅が開業となりました。1974年12月14日、当時の国鉄がこの地に西小倉駅を開設しました。但し、日豊本線所属の駅としての開業であったため、鹿児島本線のホームはありませんでした。1987年4月1日、国鉄が分割民営化され、JR九州が発足、同じ年の10月1日、鹿児島本線にもホームが設置されました。1988年7月1日にはみどりの窓口が設置され、2003年3月29日には橋上駅舎が新築され、7月7日には日豊本線、鹿児島本線の快速が停車するようになりました。
構造は単式ホーム1面1千、島式ホーム2面4線の計3面5線ホームを有する地上駅です。
1番のりば 日豊本線、日田彦山線 下り
2・3番のりば 日豊本線、日田彦山線 上り (3番線:小倉総合車両センター出入場線が接続)
4番のりば 鹿児島本線 下り
5番のりば 鹿児島本線 上り
2005/12/9 西小倉駅5番のりばホーム端から小倉駅方向
2008/12/8 西小倉駅 4番のりばホーム端から小倉駅方向
小倉駅~西小倉駅間の配線で興味深いのは2000年代初頭、貨物線が部分的に一時的に単線になっていた ことです(こちらのサイトの配線図も大変参考になります)。 2023/6/1 西小倉駅 4番のりばホームから小倉駅方向
現在は貨物線も複線化されています。 2023/6/1 日豊本線側 こちらは基本的に変わりません。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoing747 その38 -246Fとしては初のJT9D-7R4G2 装備となった JA8171 | トップページ | 2023年 北九州旅行 その64 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その2 遠賀川駅 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2023年 北九州旅行 その68 最後は新山口から山陽・東海道新幹線で(2023.11.14)
- 2023年 北九州旅行 その67 博多まで延伸された福岡市地下鉄七隈線(2023.11.13)
- 2023年 北九州旅行 その66 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その4 千早駅(2023.11.09)
- 2023年 北九州旅行 その65 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その3 香椎駅(2023.11.08)
- 2023年 北九州旅行 その64 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その2 遠賀川駅(2023.11.07)
「駅」カテゴリの記事
- 山手線 E235系 トウ08編成に 「ハチ公生誕100周年」HM(2023.11.20)
- 2023年 北九州旅行 その67 博多まで延伸された福岡市地下鉄七隈線(2023.11.13)
- 2023年 北九州旅行 その66 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その4 千早駅(2023.11.09)
- 2023年 北九州旅行 その65 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その3 香椎駅(2023.11.08)
- 2023年 北九州旅行 その64 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その2 遠賀川駅(2023.11.07)
「電機EH500」カテゴリの記事
- 2023年 北九州旅行 その64 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その2 遠賀川駅(2023.11.07)
- 2023年 北九州旅行 その63 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その1 西小倉駅(2023.11.06)
- 2023年 北九州旅行 その16 現在の関門のヌシ EH500 仙台からの転属組 part3 66号機 (2023.07.06)
- 2023年 北九州旅行 その15 現在の関門のヌシ EH500 仙台からの転属組 part2 73号機 (2023.07.05)
- 2023年 北九州旅行 その14 現在の関門のヌシ EH500 仙台からの転属組 part1 65号機 (2023.07.04)
« 世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoing747 その38 -246Fとしては初のJT9D-7R4G2 装備となった JA8171 | トップページ | 2023年 北九州旅行 その64 門司から博多へ 鹿児島本線駅巡り その2 遠賀川駅 »
コメント