« 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その17 静岡鉄道 新清水駅 | トップページ | 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その18 静岡鉄道 新清水~長沼間 »

2024年3月 1日 (金)

世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その55 デビューが-446として初の国際線運用だった JA8073

cn24425/ln767として製造、1990年1月17日、初飛行、2月19日にJALに引き渡された3機目の-446がJA8073です。同年4月1日の-446営業運用開始時に揃っていたのはJA8071~JA8073の3機でJA8071は国内線運用に、JA8072はアメリカ・モーゼスレイクで乗員訓練に使用され、JA8073がJALとしては初めての-446による国際線運用に就きました。路線は成田~ソウル線、便名はJL951便でした。

機内エンターテインメントとしてMAGICIIを搭載した3クラスコンフィグ(C02:F21/C76/Y278)でした。その後、ニューヨーク線、ニューヨーク経由サンパウロ線、香港線、北京線、フランクフルト線などで活躍しました。

Ja8073-jal-b747446-cn24425-ln767-960506- 1996/5/6 NRT

Ja8073-jal-b747446-cn24425-ln767-970920- 1997/9/20 NRT

2010年2月、除籍、AerSafe Inc社管理となり、レジはN412ASに、アメリカ・カリフォルニア州VictorvilleのSouthern California Logistics Airport (VCV)に保管され、他の虚空会社で活躍する機会のないまま2012年に解体されました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その17 静岡鉄道 新清水駅 | トップページ | 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その18 静岡鉄道 新清水~長沼間 »

旅客機 Boeing 747」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その17 静岡鉄道 新清水駅 | トップページ | 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その18 静岡鉄道 新清水~長沼間 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村