« 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その36 名古屋市交通局地下鉄鶴舞線の車両達 part3 N3000形 | トップページ | 波動用として活躍する185系C1編成(リレー号塗装)を撮影 part1 »

2024年4月26日 (金)

世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その63 11機目の-446として就航した JA8081

cn25064/ln851として製造され、1991年4月17日に初飛行、同年5月13日にJALに引き渡されたのが11機目の-446、JA8081でした。

Ja8081-jal-b747446-cn25064-ln851-nrt 撮影年月日不詳 NRT

Ja8081-jal-b747446-cn25064-ln851-960506- 1996/5/6 NRT

Ja8081-boeing-747446-25064-851-020519-nr 2002/5/19 NRT

-446の中では最後にMAGIC改修された機体で2001年6月16日にMAGIC-II装備、3クラス機となっています。2011年3月にAersaleに売却、レジはN634ASとなりましたが、再就職することなく2012年に解体されました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その36 名古屋市交通局地下鉄鶴舞線の車両達 part3 N3000形 | トップページ | 波動用として活躍する185系C1編成(リレー号塗装)を撮影 part1 »

旅客機 Boeing 747」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その36 名古屋市交通局地下鉄鶴舞線の車両達 part3 N3000形 | トップページ | 波動用として活躍する185系C1編成(リレー号塗装)を撮影 part1 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村