武蔵野線を走る2本のE653系「特急」 その2 特急「絶景ネモフィラ高尾」 号
武蔵野線を走るE653系特急2本目は高尾から勝田に向かう「絶景ネモフィラ高尾号」 です。かつてつくばに住んでいた頃、これと逆方向の茨城方面からを高尾方面に案内する「ぶらり高尾散策号」という列車に乗車したことがありますが、その逆バージョンの列車です。列車番号と時刻は
往路
9021M
高尾745
八王子750
立川801-02
新秋津821-21
北朝霞831-32
南浦和842-43
南越谷853-53
吉川美南900-01
南流山908
取手923-24
土浦941
水戸(3)1009-10
勝田1016
復路
9022M
勝田1607
水戸(7)1613-14
土浦1645
取手1701-02
南流山1721
吉川美南1727-27
南越谷1735-35
南浦和1747-48
北朝霞1757-57
新秋津1806-07
立川1820-21
八王子1829-30
高尾1837 となっています。
運転日は4月13,14日で、20日,21日は特急 絶景ネモフィラ君津号 として君津から勝田往復、27日、28日は特急 絶景ネモフィラ川越号として川越から勝田往復が設定されており、5月3日、4日は再び高尾~勝田往復となっています。編成は東大宮に常駐とし、武蔵野線とその連絡支線の線形を利用して、各方面と勝田(国営ひたち海浜公園)に人を呼び込む列車といった感じです。
編成は勝田車両センター配置のK71編成で2013年3月のダイヤ改正で常磐線特急がE657系になった時点で定期運用から撤退、転用改造が済んだ2014年8月の時点で新潟車両センターに転属し、7連は1000番台化(U-108編成のみ4連のK354編成にK308編成の中間車3両を組み込み)、4連は1100番台化され、それぞれ「いなほ」「しらゆき」用となり、新潟車両センターに転属しました。しかし、2018年11月7日にU-108編成が勝田に再転入、2023年8月29日にはU-102編成も勝田に戻って来ました。K71編成となった元U-102編成は「フレッシュひたち」時代にはなかった水色になりました。
2024/4/13 東浦和
2024/4/14 新秋津・
2024/4/6 新秋津駅の足元案内 K71編成を意識してなのか水色の案内板に
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 武蔵野線を走る2本のE653系「特急」 その1 特急「鎌倉」 | トップページ | 名鉄岐阜市内線・美濃町線・田神線廃止に伴って福井鉄道に譲渡されたモ880形 »
「駅」カテゴリの記事
- 速報版 2024年晩夏 京都の旅 2日目 午前中は嵐電、午後は叡電を満喫(2024.09.04)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その3 焼島貨物(2024.08.28)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その2 直江津駅 part2(2024.08.27)
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その2 直江津駅 part1(2024.08.26)
- 速報版 2024猛暑の夏 新潟の旅 4日目 (2024.08.22)
「特急電車」カテゴリの記事
- 武蔵野線を走る2本のE653系「特急」 その2 特急「絶景ネモフィラ高尾」 号(2024.04.16)
- 武蔵野線を走る2本のE653系「特急」 その1 特急「鎌倉」(2024.04.15)
- 2018年晩夏 長野県内の保存蒸機を見て歩く旅 60 長野電鉄2100系となったJR東日本253系 その2(2020.12.18)
- 速報版 信州公園保存車両巡りの旅 その2 (2018.09.02)
- 近鉄 23000系 伊勢志摩ライナー(2017.09.17)
「電車E653系」カテゴリの記事
- 速報版(補遺) 2024猛暑の夏 新潟の旅 3日目 その2 直江津駅 part2(2024.08.27)
- 速報版 2024猛暑の夏 新潟の旅 2日目(2024.08.20)
- 速報版 2024猛暑の夏 新潟の旅 1日目(2024.08.19)
- 武蔵野線を走る2本のE653系「特急」 その2 特急「絶景ネモフィラ高尾」 号(2024.04.16)
- 武蔵野線を走る2本のE653系「特急」 その1 特急「鎌倉」(2024.04.15)
« 武蔵野線を走る2本のE653系「特急」 その1 特急「鎌倉」 | トップページ | 名鉄岐阜市内線・美濃町線・田神線廃止に伴って福井鉄道に譲渡されたモ880形 »
コメント