世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その64 12機目の-446として就航した JA8082
cn25212/ln871として製造、1991年8月8日に初飛行、同月27日にJALに引き渡されたのがJA8082です。
同機は12機目の-446としてJALFleetに加わり、欧州線、東南アジア線で活躍、MAGICII装備の3クラスコンフィグ機でした。
1997/10/19 NRT
1998/2/14 NRT
2002/4/14 NRT
2010年11月にストア状態となり、2011年5月24日、Phuket AirlinesにAerSaleを介して売却されレジもN151ASとなりました。しかし、就航から僅か7か月の2011年12月には再びストア状態になり、2012年に解体されました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その38 名鉄が JR東海から譲受したホキ80形 | トップページ | 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その39 名古屋城見学は地下鉄「名古屋城」駅から »
「旅客機 Boeing 747」カテゴリの記事
- 国内線の航空需要を満たすため導入されたANAのB747SR-81 3 JA8136(2025.01.10)
- 国内線の航空需要を満たすため導入されたANAのB747SR-81 2 JA8135(2024.12.20)
- 国内線の航空需要を満たすため導入されたANAのB747SR-81 1 初号機、2号機 JA8133、JA8134(2024.12.13)
- 世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その94 34機目の-446 最後の747となったJA8922(2024.11.29)
- 世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その93 33機目の-446 JA8921(2024.11.22)
« 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その38 名鉄が JR東海から譲受したホキ80形 | トップページ | 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その39 名古屋城見学は地下鉄「名古屋城」駅から »
コメント