« 世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その65 -446D 初号機 JA8083 | トップページ | 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その44  系列名が細かい近鉄一般車 その2 1600系、1800系から1810系へ »

2024年5月13日 (月)

2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その43  系列名が細かい近鉄一般車 その1 1000系と新造冷房車1200系

2024年1月の名古屋旅行、名鉄、名古屋市営地下鉄、そして名古屋城の見学をした後、午後は久しぶりに近鉄名古屋線の撮影に向かいました。近鉄名古屋線に関しては2017年から2019年にかけて見てきており、さらに2022年夏の名古屋旅行でも米野駅で新たに登場した80000系ひのとり」などを撮影しておりますが、今回は名古屋線を近鉄富田まで下りながら出会う車両を撮影しましたので、それらをレポートします。

Photo_20240512193201

最初は1000系です(以前の同系列の記事はこちら)。この系列は1930年製の2200系の主電動機(三菱電機MB-211BF)を再利用し、当時最新の1810系・2410系と同等の車体と組み合わせた機器流用車でした。1972年から1973年にかけ、20両が近畿車輛で製造されました。当時は通勤車にも冷房車が登場し始めた頃で1000系はラインデリア車でしたが、冷房車として新造された車両は1200系と命名されました。しかし、1000系も1980年から冷房改造が施工され、1200系は1000系に編入されました。1200系のRT01編成は1000系4連として新たにT02編成となり、従来の2連のT02編成はT08 編成と改番、車番も改番されました。

Photo_20240512193202

4連2本(1本は1200系から)と2連6本の体制から、1984年10月からの高性能化(駆動方式の吊り掛け式からWNドライブ化、制御方式の抵抗制御から界磁位相制御化)改造が施され、まずは4連のTcMTMc編成を1C4Mから1C8M方式とするため、MとTの編成順序が変更となりました。さらにMGを効率的に配置すらために1000系のク1100形と1810系のク1910形の交換、改番が行われ、さらに2連では1810系のサ1960形を電装化して1000系2連に加え、3連化しました。

Photo_20240512193203

さらにT01編成は、2両ずつに分割され、大阪線の2430系2446Fと組んで活躍したこともありました。

しかし、2004年には1200系由来のT02が廃車、2007年にはT01も廃車され、相手方の2430系は元のスタイルに戻り、2008年にはT03、2022年にはT06,T07が廃車され、残るは3編成(T04, T05, T08)9両となっています。

1000-1004-2401052024/1/5 近鉄蟹江 1004 T04編成

1000-1008-220802 2022/8/2 米野 1008 T08(元T02)編成

そして生え抜きの1000系はこれら3編成のMc車3両のみとなっています。
明日の記事では1000系と制御車、付随車を交換した大出力モーターの1810系について触れます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その65 -446D 初号機 JA8083 | トップページ | 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その44  系列名が細かい近鉄一般車 その2 1600系、1800系から1810系へ »

旅行・地域」カテゴリの記事

民鉄:近畿日本鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 世界で一番多い保有数を誇ったJALのBoeing747 その65 -446D 初号機 JA8083 | トップページ | 2023年夏と2024年冬の名古屋旅行 その44  系列名が細かい近鉄一般車 その2 1600系、1800系から1810系へ »

カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村