« 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その17 関西本線(大和路線)の221系 part1 概要と奈良支所の8連 | トップページ | 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その19 関西本線(大和路線)の221系 part3 奈良支所の4連 »

2024年10月23日 (水)

2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その18 関西本線(大和路線)の221系 part2 奈良支所の6連

JR西日本の221系、最大の特徴は幹線からローカルまでJR西日本の直流電化区域、全域での走行を考慮し、編成両数に関わらずMT比を1:1となるように設計したことです。そのために従来からの電動車2両で1ユニットを組む221形グループ、電動車と付随車1両ずつでペアを組む220形が並行して製造され、ひとつの編成内で両車が共存しています。
形式は
MM'ユニット車グループでは
クモハ221形 奇数方制御電動車でパンタグラフと主制御器を搭載しています。1~81
モハ221形 クモハ221形とユニットを組み、CP,SIVを搭載しています。1~81
クハ221形 偶数方先頭の制御車 トイレがあります。 1~81
サハ221形 主要機器の搭載されていない付随車でモハ221形の下りよりに連結されています。1~81
4形式とも81両製造され、1次車1~16,2次車17~31、3次車32-45、4次車46~61、5次車62~72、6次車73~81となっています。

1M車グループ
クモハ220形 奇数方制御電動車 パンタグラフ、主制御器、SIV 当初はクハ220形をペアを組み、2連を形成。2連消滅後はサハ220形とペアを組み4連化 1~12
モハ220形 パンタグラフ、SIVを搭載する電動車、サハ220形、もしくはクハ220形とペアを組み、6連や8連ではMM'ユニット車グループと混結。1~63
クハ220形 偶数方先頭の制御車 トイレ付 CP搭載 1~12
サハ220形 CP搭載の付随車 1~63
クモハ、クハの製造は1次車1~5、二次車6~12で終了。モハ220、サハ220は1,2次車はクモハ、クハと同番号、3次車13~33、4次車34~52、5次車53~63まで。6次車はなし。

Nc60020244

2024.4.4時点の 奈良支所221系6両編成

221-nc601-230830-21

221-nc601-230830-22

2023/8/30 平野 NNC601編成 構成メンバーはクモハ220、クハ220以外の全形式のトップナンバー

221-nc602-230830-2 2023/8/30 新大阪 NC602編成 おおさか東線で活躍する221系も奈良の6連

221-nc619-230830 2023/8/30 平野 NC619編成
大和路線ではこの時点では比較的マイナーな転落防止幌付き、これ以後、2024年2月に網干からNC624~NC628編成が転入し、幌付き車は増えたようです。 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その17 関西本線(大和路線)の221系 part1 概要と奈良支所の8連 | トップページ | 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その19 関西本線(大和路線)の221系 part3 奈良支所の4連 »

旅行・地域」カテゴリの記事

電車221系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その17 関西本線(大和路線)の221系 part1 概要と奈良支所の8連 | トップページ | 2023年晩夏の関西旅行 JR西日本編 その19 関西本線(大和路線)の221系 part3 奈良支所の4連 »

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村