« 立川にて白昼、定期的に見ることができるE233系基本番台、4連ワンマン運転対応 P編成 | トップページ | 中央快速線E233系にG車連結開始 16週で46編成に »

2025年1月31日 (金)

国内線の航空需要を満たすため導入されたANAのB747SR-81 5 JA8138

cn21924/ln420 として製造、1979年12月18日に初飛行、1980年1月16日にANAに引き渡されたのがJA8138でした。

就航時はモヒカン塗装、1988年ごろトリトンブルー塗装になっています。1997年3月24日、昭和リースに売却され、ANAがリースする形で運航となりました。晩年はB747-400DやB777-300の導入で幹線からローカル線での運航がメインになりました。

Ja8138-ana-b747sr81-cn21924-ln420-920823

1992/8/23 京浜島

Ja8138-ana-b747sr81-cn21924-ln420-961019 1996/10/19 羽田空港旧国際線ターミナル

2001年10月18日、Atlas Airに売却、レジもN1924Nとなりました。既に解体されています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

« 立川にて白昼、定期的に見ることができるE233系基本番台、4連ワンマン運転対応 P編成 | トップページ | 中央快速線E233系にG車連結開始 16週で46編成に »

旅客機 Boeing 747」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 立川にて白昼、定期的に見ることができるE233系基本番台、4連ワンマン運転対応 P編成 | トップページ | 中央快速線E233系にG車連結開始 16週で46編成に »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村