西武鉄道 2000N系 8連 2083F 横瀬基地に廃車回送
西武新宿線系統で長らく活躍してきた2000N系2083Fが2月17日月曜日、横瀬基地に向け廃車回送になったようです。
同編成は1991年11月7日、東急車輛にて竣工しました。2000系10次車グループとして2073F~2085Fのすべて8連のグループで2073F,2075Fが西武所沢工場にて、2077F以降は東急車輛製でした。2083Fは更新修繕は受けておらず、1997年5月14日に減パン工事のみが施工されていました。 2016/5/6 沼袋
2016/5/21 小平
2016/7/4 井荻
2023/7/21 小平
2000N系8連のこれまでの廃車(6連化による部分廃車も含む)。
2057F 2023/1
2059F 2022/5
2061F 2023/2
2063F 2021/11
2067F 2024/3
2077F 2023/8 (2277・2278の廃車)
2081F 2023/12 (2281・2282の廃車)
2083F 2025/2
2091F 2024/7 (2291・2292の廃車)
2095F 2025/1
2097F 2016/9
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
« 2025年2月14日、中央快速線に「青662+P524]編成が99T運用に 青662編成は最近、代走専門か? | トップページ | 2024年春の名古屋周辺旅行 名古屋市営地下鉄東山線で藤が丘へ »
「民鉄:西武鉄道グループ」カテゴリの記事
- 西武鉄道 40000系 8連 48153Fを撮影(2025.04.15)
- 西武鉄道 40000系 8連 48152Fを撮影(2025.04.14)
- 西武鉄道 今も池袋線で運用に就く3代目 L-train 20104F(2025.04.10)
- 西武鉄道 川越鉄道130周年、2000N系 編成に掲げられた沿線各市のHM その3 8連版 part2(2025.04.09)
- 西武鉄道 川越鉄道130周年、2000N系 編成に掲げられた沿線各市のHM その2 8連版 part1(2025.04.08)
コメント
« 2025年2月14日、中央快速線に「青662+P524]編成が99T運用に 青662編成は最近、代走専門か? | トップページ | 2024年春の名古屋周辺旅行 名古屋市営地下鉄東山線で藤が丘へ »
2019年9月出場の検査入場時に、車体小修繕(ファンが言うところの簡易更新)が施工されましたね。
同工事はこの編成が最後だったかと思います。
「この期に及んで」感がありましたので、当面継続使用かと思われましたが、工事後の使用期間は意外と短かったですね。
投稿: 通りがかり | 2025年2月19日 (水) 13時01分
通りがかり さま、はじめまして。
コメントありがとうございます。
2019年9月出場の検査入場時に施工された「簡易更新」がどのようなものだったのか、またこれまで他のどの編成に施工されたのか、ご紹介頂けると幸甚です。
最近、西武鉄道の車両に関するこういった情報があまり書籍として世に出ていないものですから教えていただけると助かります。
投稿: B767-281(クハ415-1901) | 2025年2月19日 (水) 16時29分