通勤電車シリーズ 103系 18 横浜線の新性能化 part2
通勤電車103系シリーズ、今回も横浜線への投入で、ATC化に向けての高運転台車配置の歴史です。
京浜東北線に投入された新製高運転台クハの103系が横浜線用の旧形車と山手線から転属した初期103系の横を発車して行きます。 1979/9/23 東神奈川
1982年11月15日のダイヤ改正で運用停止になるまで存在した駅南東に位置する研修庫、留置線が写っています。
橋本付近を行くうぐいす色高運転台クハの横浜線電車 蒲田区6編成 1981/4/26
1979年、山手線に7連7本が投入され、ATC対応のクハを含む49両が東神奈川区や蒲田電車区に転入となり、横浜線の新性能化が完了となりました。山手線からの転出はすべて品川区所属の車両でした。
このときの動きを車両番号で追っかけてみると
クハ103-798が山手線への新製配置最終のクハ103であり、
クハ103-779,790 1979/8/30
783,785 1979/9/5
787,789 1979/9/11
791,794 1979/9/14
781,792 1979/9/17
793,796 1979/9/21
795,798 1979/9/26 を両端クハとする編成が品川区に投入され、
その結果以下の車両が捻出されたと考えられます。
クハ103-337,338 1975/4/25 シナ 1979/9/12 ヒナ
-341,342 1975/5/19 シナ 1979/9/30 ヒナ
-343,344 1975/8/5 シナ 1979/9/22 ヒナ
-345 1975/8/21 シナ 1979/9/17 カマ
-351 1975/7/7 シナ 1979/9/21 カマ
-356 1975/8/26 シナ 1979/9/26 ヒナ
クハ103は-269から高運転台車となっており、1979年から大井工場でATC準備車が本格搭載改造を受けています。それらの中でATC化改造を受ける前に山手線から転出しているのは上記の番号の車両でした。
クハ103-349 1975/6/18 シナ 1979/9/9 ヒナ
-353 1975/7/17 シナ 1979/9/13 ヒナ
-355 1975/8/26 シナ 1979/9/26 ヒナ
-357,358 1975/11/19 シナ 1979/10/4 カマ
一方、これらの車両は大井工場で改造を受けた後に転出しています。
モハ103/102-2 1964/5/28 イケ 1973/3/1 シナ 1979/3/3 カマ
-5 1964/8/29 シナ 1979/7/7 カマ
-6 1964/8/29 シナ 1979/3/11 シナ
-10 1964/7/22 イケ 1973/3/1 シナ 1979/9/21 カマ
-13,14 1964/9/10 イケ 1973/3/7 シナ 1979/9/30 ヒナ
-19,20 1964/10/9 シナ 1979/9/13 ヒナ
-21,22 1964/10/28 シナ 1979/9/22 ヒナ
-37,38 1964/10/7 シナ 1979/9/26 ヒナ
-43,44 1964/10/27 シナ 1979/9/12 ヒナ
サハ103-13 1964/9/10 イケ 1973/3/7 シナ 1979/9/30 ヒナ
-14 1964/9/10 イケ 1973/3/7 シナ 1979/10/4 カマ
-21 1964/10/28 シナ 1979/9/22 ヒナ
-37 1964/10/7 シナ 1979/9/26 ヒナ
-38 1964/10/7 シナ 1979/9/21 カマ
-43 1964/10/27 シナ 1979/9/12 ヒナ
-44 1964/10/27 シナ 1979/9/13 ヒナ
Tc-MM'-T-MM'-Tc の7編成が横浜線関係に転属となっています。
この後、1979年10月に蒲田区から東神奈川区に転属した高運転台クハもあります。
クハ103-345 1975/8/21 シナ 1979/9/17 カマ 1979/10/20 ヒナ
-704 1977/3/29 カマ 1979/8/24 ヒナ
-712 1977/3/15 カマ 1979/9/7 ヒナ
1980年にはATC非搭載の高運転台クハが新製される中、京浜東北線にATC付きのクハが新製され、捻出された車両が横浜線に投入されました。
クハ103-809, 816 1980/9/17 カマ
この両端クハの編成が京浜東北線への最終新製投入となっています。
同じく橋本付近を行く東神奈川区 54編成 1981/4/26
1981年6月1日に検修部門を蒲田電車区に分離し、蒲田電車区東神奈川派出所(現在の鎌倉車両センター東神奈川派出所)となりました。横浜線用の103系は全て蒲田電車区に転出しました。
1981年には中央線快速用に配置されていたATC搭載工事終了後のクハが豊田区から6両転入しています。
クハ103-311,312 1974/1/29 トタ 1981/11/11 カマ
-313,314 1974/3/6 トタ 1981/12/2 カマ
-315,316 1974/3/18 トタ 1981/12/6 カマ
これ以前に豊田区にはATC非搭載高運転台のクハ103最終グループが1980年4月から8月にかけて投入されています。その件は別記事にて。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
最近のコメント