2013年3月25日 (月)

1974,1975 北海道へ 4 731系

北海道初の通勤形電車として1996年から運用に就いているのが今回ご紹介する731系です。

1968年から札幌都市圏の近郊輸送に使用されていた711系電車の老朽取替とスピードアップを目的として導入された、JR北海道では初の本格的な通勤形車両です。1996年12月24日に営業運転を開始しました。

711系電車721系電車のデッキ付き・クロスシート構造ではラッシュ時の乗降に時間を要し、特に片側2扉構造の711系はダイヤ遅延の大きな原因となっていたほか、国鉄末期からの新駅増設により平均駅間距離が短くなったため、性能不足と老朽化が目立つようになってきていました。そこで731系電車では、オールロングシート、デッキを廃止した客室構造、キハ201系気動車との協調運転機能など、従来の北海道仕様の車両にはない数々の新機軸が盛り込まれました。鉄道友の会より1997年度ローレル賞を受賞しています。

1999年までに3両編成19本(57両)が製造された後、2006年に3両編成2本(6両)が一部仕様を変更して増備されました。製造メーカーは川崎重工業と日立製作所の2社です。721系電車・733系電車・735系電車・キハ201系気動車と相互に連結することが可能で、キハ201系との併結では現在日本で唯一の電車と気動車による協調運転が行われています。

車体は軽量ステンレス製で、車体傾斜装置を持つキハ201系気動車と共通の構体を用いているため、車体断面は上方窄まりの台形断面となっています。片開き式の客用扉(有効幅1,150mm)を片側3箇所に設けました。車体側面の帯色は萌黄色(ライトグリーン)+赤です。

先頭車は高運転台構造として視認性を向上し、衝撃吸収構造を採用しました。前面中央部が前方に突出する独特の形状をもち、冬季対策として全6灯の前照灯(腰部の2灯はHIDランプ)、スノープラウ兼用の大型スカート、高速ワイパーを装備しています。正面貫通扉には、増解結時間短縮のため自動幌が採用されました。また、運転台には721系や785系などと同様の左手操作式ワンハンドルマスコンを搭載し、モニタ装置はタッチパネル式のカラー液晶ディスプレイとなりました。

運転台正面窓(助士席側のみ)・側面窓はポリカーボネート製で、冬季間に車体に付着した氷塊が走行中に落下し、跳ね上げたバラストが窓を破損させる事故を防ぎます。前面上部の種別表示器・側面の行先表示器はともに幕式で、2007年には前面種別表示の英字併記・側面行先表示の列車種別併記などのデザイン変更がなされました。

<制御方式・ブレーキ・台車>

主回路の制御方式はVVVFインバータ制御で、制御素子にIGBT を採用しました。主電動機は新開発のかご形三相誘導電動機 N-MT731形 (定格出力230kW) を中間電動車のモハ731形に搭載しました。両端に制御車クハ731形を連結し、編成はクハ731-100+モハ731-100+クハ731-200の3両を1単位として構成されています。

ブレーキ装置は電気指令式空気ブレーキ(応荷重装置付き)です。電力回生ブレーキを併用するため、屋根上に発電ブレーキ用の抵抗器は装備しません。基礎ブレーキ装置は両抱き式踏面ブレーキで、制輪子はJR北海道苗穂工場製の特殊鋳鉄制輪子を使用しており、凍結した線路上でも最高速度から600m以内での停止が可能です。パンタグラフは当初、721系と同一の下枠交差型を搭載しましたが、後に着雪防止対策として、全車がシングルアーム型(N-PS785形)に交換されました。

台車は軸梁式、ヨーダンパ付のボルスタレス台車(N-DT731・N-TR731形)で、床面高さを下げるため車輪の直径を小さくし、810mm径としています。

2006年製の G-120・G-121編成は一部仕様が変更され、バリアフリー対応として従来の和式トイレに代わって車椅子対応の大型洋式トイレを設置したため、クハ731形の後位客用扉が中央寄りに移されました。パンタグラフは当初からシングルアーム式を搭載し、主変換装置の仕様も変更されています。

731_g101_100624
731系 G-101編成 2010/6/24 南千歳

731_g102_020827_2
731系 G-102編成 2002/8/27 札幌 まだパンタグラフが下枠交差の頃の写真

731_g103_100626
731系 G-103編成 2010/6/26 恵庭

731_g104_080321
731系 G-104編成 2008/3/21 平和 731系同志の併結

731_g105_080322
731系 G-105編成 2008/3/22 上野幌

といった具合に今のところG-107編成以外はすべての写真を撮っておりますが、残念なことにキハ201系との併結シーンはまだ撮っておりません。

731_g115_100626
731系 G-115編成 721系との併結シーン 2010/6/26 北広島

731_g120_080321_2
731系 G-120編成 2006年に増備された2本のうちの1本 2008/3/21 上野幌

731_g121_100626_3
731系 G-121編成 2006年に増備された2本のうちの1本 2010/6/26 サッポロビール庭園

以上、731系でした。721系に較べると編成番号の構成なども極めてシンプルでわかりやすいです。さらに札沼線の電化開業などで733系、735系がデビューしていたことは今回の緒調査で初めて知りました.また北海道に行く機会があればその際に撮影したく思います。今回もWikipediaの記事を参考に纏めました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

その他のカテゴリー

クルーズトレイン スポーツ ディーゼル機関車 ディーゼル機関車DD13/DD15 ディーゼル機関車DD16 ディーゼル機関車DD200 ディーゼル機関車DD50 ディーゼル機関車DD51 ディーゼル機関車DD54 ディーゼル機関車DE10/DE11/DE15 ディーゼル機関車DF200 ディーゼル機関車DF50 ニュース ハイブリッド機関車 ハイブリッド気動車 バス モノレール 三セク鉄道 事件・事故 事業用車 催事 地下鉄車両 城巡り 大相撲 客車 客車12系 客車14系 客車20系 客車24系 客車50系 客車E26系 新交通システム 新幹線0系 新幹線電車 旅客機 旅客機 Airbus A220 旅客機 Airbus A300 旅客機 Airbus A310 旅客機 Airbus A318/A319/A320/A321 旅客機 Airbus A330 旅客機 Airbus A340 旅客機 Airbus A350 旅客機 Airbus A380 旅客機 Boeing 707 旅客機 Boeing 727 旅客機 Boeing 737 旅客機 Boeing 747 旅客機 Boeing 757 旅客機 Boeing 767 旅客機 Boeing 777 旅客機 Boeing 787 旅客機 Douglas DC-10/MD-10 旅客機 Douglas DC-8 旅客機 Douglas DC-9/MD-80 series/MD-90/Boeing 717 旅客機 Lockeed L-1011 Tristar 旅客機 MD-11 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍 東京メトロ 東京都営地下鉄 民鉄:京成グループ 民鉄:京浜急行電鉄 民鉄:京王電鉄 民鉄:京阪電気鉄道 民鉄:南海電鉄 民鉄:名古屋鉄道 民鉄:大井川鐵道 民鉄:富士急行 民鉄:小田急電鉄 民鉄:山陽電気鉄道 民鉄:東急電鉄 民鉄:東武鉄道 民鉄:江ノ電 民鉄:相模鉄道 民鉄:西日本鉄道 民鉄:西武鉄道グループ 民鉄:近畿日本鉄道 民鉄:阪急電鉄 民鉄:阪神電気鉄道 気動車 気動車1000形 気動車2000系 気動車キハ100系 気動車キハ110系 気動車キハ11形 気動車キハ120形 気動車キハ126系 気動車キハ141形 気動車キハ150形 気動車キハ181系 気動車キハ183系 気動車キハ185系 気動車キハ187系 気動車キハ189系 気動車キハ201系 気動車キハ20系 気動車キハ25形 気動車キハ261系 気動車キハ281系 気動車キハ283系 気動車キハ32形 気動車キハ35系 気動車キハ40系 気動車キハ45系 気動車キハ56/57/58系 気動車キハ75形 気動車キハ81形 気動車キハ82形 気動車キハ85系 気動車キハE120系 気動車キハE130系 気動車キハE200系 海外の鉄道 特急電車 私鉄 蒸機8620 蒸機9600 蒸機C10 蒸機C11 蒸機C12 蒸機C50 蒸機C51 蒸機C53 蒸機C55 蒸機C56 蒸機C57 蒸機C58 蒸機C59 蒸機C60 蒸機C61 蒸機C62 蒸機D50 蒸機D51 蒸機D52 蒸機D60 蒸機D62 蒸気機関車 貨車・貨物列車 路線について 路面電車 軽便鉄道 近郊形電車 通勤電車 連絡船 鉄道以外の博物館・展示施設 鉄道博物館 鉄道施設 電機ED16 電機ED60/ED61/ED62 電機ED70 電機ED71 電機ED72 電機ED73 電機ED74 電機ED75 電機ED76 電機ED77 電機ED78 電機ED79 電機ED91 電機EF10 電機EF12 電機EF13 電機EF15/EF16 電機EF18 電機EF200 電機EF210 電機EF30 電機EF510 電機EF53/EF56/EF59 電機EF55 電機EF57 電機EF58 電機EF59 電機EF60 電機EF61 電機EF62 電機EF63 電機EF64 電機EF65 電機EF66 電機EF67 電機EF70 電機EF71 電機EF80 電機EF81 電機EH10 電機EH200 電機EH500 電機EH800 電気機関車 電車101系 電車103系 電車105系 電車107系 電車113系 電車115系 電車117系 電車119系 電車121系 電車123系 電車125系 電車143系 電車151/161/181系 電車153系 電車155/159/167系 電車157系 電車165/169系 電車183/189系 電車185系 電車201系 電車203系 電車205系 電車207系 電車209系 電車211系 電車213系 電車215系 電車221系 電車223系 電車225系 電車227系 電車251系 電車253系 電車255系 電車281系 電車285系 電車287系 電車289系 電車301系 電車303系 電車305系 電車311系 電車313系 電車315系 電車323系 電車371系 電車373系 電車381系 電車383系 電車401/403/421/423/415系 電車417系 電車419系 電車451/453/455/471/473/475/457系 電車481/483/485/489系 電車5000系 電車581/583系 電車651系 電車681系 電車683系 電車70/72系 電車7000系 電車701系 電車711系 電車713系 電車715系 電車719系 電車721系 電車731系 電車781系 電車783系 電車785系 電車787系 電車789系 電車8000系 電車80系 電車811系 電車813系 電車817系 電車821系 電車8600系 電車883系 電車885系 電車_旧形国電 電車BEC819系 電車E127系 電車E129系 電車E131系 電車E217系 電車E231系 電車E233系 電車E235系 電車E257系 電車E259系 電車E261系 電車E351系 電車E353系 電車E501系 電車E531系 電車E653系 電車E655系 電車E657系 電車E721系 電車E751系 電車EV-E301系 電車EV-E801系 電車クモハ42 電車クモハ52

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村