2017年3月31日 (金)

大井川鐵道 蒸気機関車 C10形式 8号機

前回までの記事で大井川鐡道で現在活躍中の電車は登場しました。

続いては蒸気機関車について触れようと思います。今回の訪問で、千頭駅の「SL資料館」も訪問し、大井川鐡道のSL動態保存の歴史を学びましたが、これからの記事では今回の訪問で実際に目にした動態保存機C10 8, C11 190, C56 44について触れて行こうと思います。

Dsc09955 2017/3/12 千頭
このときのC108号機はラサ工業時代の連結器周辺トラ塗り塗装です。

まずはC10 8号機です。

C10形式は国内で保存されているのはこの8号機のみであり、私もこれまでの公園保存機観察の旅では出会っていない形式です。

第一次世界大戦終結後、世界恐慌の翌年の1930年、日本も大不況でさらに明治期に導入されたタンク機関車の能力不足が問題になっており、経済性、効率性を重視した機関車の開発が求められた頃でした。

川崎車輛が15両(C10 1~15)、汽車製造が8両(C10 16~23)を製造し、都市近郊旅客列車牽引用に1520mm径の大型動輪で高速運転用に配置されました。ただ、軸重が大きかったため、地方線区での使用に難があり、増備はC11形となり、製造量数は23両に留まりました。

Dsc09729 キャブ内の様子

基本設計は同時期に登場したC50形、C54形などと共通点が多く、それ以後のC55形式に至る過渡的なスタイルとなっています。デフレクターもC54形式から制式採用されており、C10形には装着されていません。

主要諸元
    全長:12650 mm
    全高:3885 mm     8号機 全高:3.940m 全幅:2.936m
    動輪直径:1520 mm
    総重量:69.7 t           空重量:55.51t
    燃料:3 t
    火室面積:1.60 m2

新製配置機関区 
配置局
東京    千葉 1 2 3 4 5 大宮 6 7 8 
大阪    梅小路 9 10 11 12 奈良 13 鷹取 14 奈良 15 16 鷹取 17
名古屋  18 19 20 21
門司    熊本 22 23

でしたが、これらの担当区間は比較的早く電化されたため、山田線、真岡線、姫新線、播但線などに転属、旅客・貨物列車に使用されましたが、気動車化で余剰となったC11に置き換えられ、1960年から1962年にかけて全車廃車となりました。

Dsc09719
そんな中で8号機は1962年3月31日に国鉄を除籍された後、宮古のラサ工業に引き取られました。

同機の履歴を沖田祐作氏のデータで見てみると

C108      川崎重工兵庫工場=1363           1930-07-00 S69.70t1C2t(1067)    車歴;1930-07-00製造→納入;国鉄;C108→配属;東京局→       1930-07-24竣工[大鉄局通乙1923]→配置;東京局→1930-08-02配属;大宮→       1932-09-01高崎→1932-10-10借入;新小岩→1932-10-28返却→       1933-02-02借入;田端→1933-03-16借入;水戸→1933-03-19返却→       1933-10-08借入;田端→返却→1934-09-00現在;高崎→1934-11-00現在;尾久→       1935-07-00現在;田端→1935-05-12増圧(14→15㎏/㎠);田端→1935-07-30大阪局→       1937-10-28仙台局→1941-00-00現在;仙台→1949-00-00現在;盛岡→       1955-08-01現在;会津若松→1962-03-31廃車[達137];会津若松→       1962-04-00譲渡;ラサ工業宮古;C108→廃車→ラサ工業での廃車後一時国鉄の仲介?により       建設中のアサヒビール福島工場に保存機(ビヤホール列車)として検討されたがアサヒ側担当者に       C10に関する知識なく「C12のように有名か?・客車はスハ32がいいがまだあるか?」等の諮問       からある程度形式について知識は持っていたらしい形跡はあったが変な筋からフィクサー気取りで       見当はずれなアドバイス(というより利権あさりの類い)をする者も現れて迷っている間に話が立       ち消えとなった(福島工場建設担当会社社長の部下であった一マニアとしてはいささか惜しかった       と思っている)国鉄の仲介と言っても話の印象では担当社長の学校系列による個人レベルの思いつ       きによる程度の候補としての話らしかった=その後動態保存されたのでミイラとしての保存よりは       現状でよかったと思っているが 公務でマニア活動が出来るチャンスをみすみす逃したのは一寸残       念だった→動態復活;宮古市;C108(動態保存)→       1994-04-24譲渡動態保存;大井川鉄道;C108→1997-10-14営業運転開始

とのことです。

Img_7637
Img_7662
Img_7667
2017/3/11 千頭  C5644号機と重連で千頭駅に到着

Dsc09731 このリベットを多用した外観がC10の最大の特徴です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2017年3月12日 (日)

速報版 大井川鐵道「SLフェスタ」 その2 大井川鐵道全線初乗車

大井川鐵道井川線は2014年9月2日、閑蔵駅付近で土砂崩れが発生し、接岨峡温泉駅~井川駅間(距離15.5キロ)が不通でしたが、2年半の復旧工事の目途が立ち、2017年3月11日の初列車から全線での運行が再開されました。「SLフェスタin千頭」もそれに合わせたものだそうです。

Sl_170311 2017/3/11 千頭駅

170311

私は大井川鐵道を訪問するのも、乗車するのも初めてでしたが、3月11日土曜日は以下の様な行程で大井川鐵道の旅を楽しみました。今回の記事ではその概説を致します。

1.金谷から千頭まで乗車
2.千頭から川根両国まで体験列車で往復
3.イベントに合わせて運転されたEL重連列車、SL重連列車を千頭駅にて撮影
4.井川線~南アルプスあぷとラインで井川まで往復
5.千頭から金谷へ、そして島田へ 

7305_170311
7204_170311_2 2017/3/11 金谷駅

金谷駅に入線してきたのは片側が東急8000系、反対側が7200系の顔を持つ両運転台車モハ7204とモハ7305の2連でした。この車両は東急から十和田観光電鉄に譲渡された際に両運転台化・ワンマン化されたものを同社線廃線後に大井川鐵道が譲渡を受けたものですね。往きの3列車、帰りの14列車はこの編成でした。

21003_170311 千頭  南海ズームカー 21003

21004_170311 南海ズームカー21004

大井川本線では昼間の時間帯、通常2編成が本線に出ており、行きも帰りも家山で行き違いがありました。出会った編成は元南海ズームカー21003+21004の編成でした。

21000_7603_2 1976/3 新今宮
南海高野線での現役時代

あの頃と変わらぬ姿、急行の看板の意匠も継承されているところが良いですね。

Dd204_170311 千頭~川根両国間の体験列車の編成

SLフェスタin千頭のイベントでは井川線体験乗車列車として、一駅先の車両区が併設されている川根両国駅まで往復するミニ列車が設定されていました。

ディーゼル機関車DD204に客車2両を繋げたミニ編成で、正規編成では井川行きは先頭にクハ+スロフ6両+DLでDLが押上、帰りは抑速する編成スタイルですがこちらは、川根両国までDLが先頭にたち、到着後は入れ替えをして、再びDL牽引で戻る方式でした。

170311_2
170311_2_2
170311_3
左からDB1、DD100形(DD107)、DD20形(DD206)

体験列車の折り返しの時間に近くの両国吊り橋を渡り、橋の上から両国区に展示されている歴代の井川線の機関車を眺めるという趣向でした。

E102e501_170311 2017/3/11 千頭
SLフェスタのイベントに合わせて運転されたEL重連牽引の臨時列車

Img_7628
E102号機とE501号機、どちらも電車のような雰囲気の機関車が旧形客車3両を牽引して11:13に千頭駅に到着

Img_7664
さらに11:52にはC108 (宮古市のラサ工業時代の塗色:連結器周辺)とC5644による重連が牽引する旧形客車7両の編成が到着

両列車とも到着後の機関車による入れ換えシーンも見応えがありました。

さらにこの後、井川線列車に乗り、千頭~井川間を往復しました。途中のアプト式区間もなかなか興味深かったです。井川線に関しては後日の記事で紹介いたします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

その他のカテゴリー

クルーズトレイン スポーツ ディーゼル機関車 ディーゼル機関車DD13/DD15 ディーゼル機関車DD16 ディーゼル機関車DD200 ディーゼル機関車DD50 ディーゼル機関車DD51 ディーゼル機関車DD54 ディーゼル機関車DE10/DE11/DE15 ディーゼル機関車DF200 ディーゼル機関車DF50 ニュース ハイブリッド機関車 ハイブリッド気動車 バス モノレール 三セク鉄道 事件・事故 事業用車 催事 地下鉄車両 城巡り 大相撲 客車 客車12系 客車14系 客車20系 客車24系 客車50系 客車E26系 新交通システム 新幹線0系 新幹線電車 旅客機 旅客機 Airbus A220 旅客機 Airbus A300 旅客機 Airbus A310 旅客機 Airbus A318/A319/A320/A321 旅客機 Airbus A330 旅客機 Airbus A340 旅客機 Airbus A350 旅客機 Airbus A380 旅客機 Boeing 707 旅客機 Boeing 727 旅客機 Boeing 737 旅客機 Boeing 747 旅客機 Boeing 757 旅客機 Boeing 767 旅客機 Boeing 777 旅客機 Boeing 787 旅客機 Douglas DC-10/MD-10 旅客機 Douglas DC-8 旅客機 Douglas DC-9/MD-80 series/MD-90/Boeing 717 旅客機 Lockeed L-1011 Tristar 旅客機 MD-11 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍 東京メトロ 東京都営地下鉄 民鉄:京成グループ 民鉄:京浜急行電鉄 民鉄:京王電鉄 民鉄:京阪電気鉄道 民鉄:南海電鉄 民鉄:名古屋鉄道 民鉄:大井川鐵道 民鉄:富士急行 民鉄:小田急電鉄 民鉄:山陽電気鉄道 民鉄:東急電鉄 民鉄:東武鉄道 民鉄:江ノ電 民鉄:相模鉄道 民鉄:西日本鉄道 民鉄:西武鉄道グループ 民鉄:近畿日本鉄道 民鉄:阪急電鉄 民鉄:阪神電気鉄道 気動車 気動車1000形 気動車2000系 気動車キハ100系 気動車キハ110系 気動車キハ11形 気動車キハ120形 気動車キハ126系 気動車キハ141形 気動車キハ150形 気動車キハ181系 気動車キハ183系 気動車キハ185系 気動車キハ187系 気動車キハ189系 気動車キハ201系 気動車キハ20系 気動車キハ25形 気動車キハ261系 気動車キハ281系 気動車キハ283系 気動車キハ32形 気動車キハ35系 気動車キハ40系 気動車キハ45系 気動車キハ56/57/58系 気動車キハ75形 気動車キハ81形 気動車キハ82形 気動車キハ85系 気動車キハE120系 気動車キハE130系 気動車キハE200系 海外の鉄道 特急電車 私鉄 蒸機8620 蒸機9600 蒸機C10 蒸機C11 蒸機C12 蒸機C50 蒸機C51 蒸機C53 蒸機C55 蒸機C56 蒸機C57 蒸機C58 蒸機C59 蒸機C60 蒸機C61 蒸機C62 蒸機D50 蒸機D51 蒸機D52 蒸機D60 蒸機D62 蒸気機関車 貨車・貨物列車 路線について 路面電車 軽便鉄道 近郊形電車 通勤電車 連絡船 鉄道以外の博物館・展示施設 鉄道博物館 鉄道施設 電機ED16 電機ED60/ED61/ED62 電機ED70 電機ED71 電機ED72 電機ED73 電機ED74 電機ED75 電機ED76 電機ED77 電機ED78 電機ED79 電機ED91 電機EF10 電機EF12 電機EF13 電機EF15/EF16 電機EF18 電機EF200 電機EF210 電機EF30 電機EF510 電機EF53/EF56/EF59 電機EF55 電機EF57 電機EF58 電機EF59 電機EF60 電機EF61 電機EF62 電機EF63 電機EF64 電機EF65 電機EF66 電機EF67 電機EF70 電機EF71 電機EF80 電機EF81 電機EH10 電機EH200 電機EH500 電機EH800 電気機関車 電車101系 電車103系 電車105系 電車107系 電車113系 電車115系 電車117系 電車119系 電車121系 電車123系 電車125系 電車143系 電車151/161/181系 電車153系 電車155/159/167系 電車157系 電車165/169系 電車183/189系 電車185系 電車201系 電車203系 電車205系 電車207系 電車209系 電車211系 電車213系 電車215系 電車221系 電車223系 電車225系 電車227系 電車251系 電車253系 電車255系 電車281系 電車285系 電車287系 電車289系 電車301系 電車303系 電車305系 電車311系 電車313系 電車315系 電車323系 電車371系 電車373系 電車381系 電車383系 電車401/403/421/423/415系 電車417系 電車419系 電車451/453/455/471/473/475/457系 電車481/483/485/489系 電車5000系 電車581/583系 電車651系 電車681系 電車683系 電車70/72系 電車7000系 電車701系 電車711系 電車713系 電車715系 電車719系 電車721系 電車731系 電車781系 電車783系 電車785系 電車787系 電車789系 電車8000系 電車80系 電車811系 電車813系 電車817系 電車821系 電車8600系 電車883系 電車885系 電車_旧形国電 電車BEC819系 電車E127系 電車E129系 電車E131系 電車E217系 電車E231系 電車E233系 電車E235系 電車E257系 電車E259系 電車E261系 電車E351系 電車E353系 電車E501系 電車E531系 電車E653系 電車E655系 電車E657系 電車E721系 電車E751系 電車EV-E301系 電車EV-E801系 電車クモハ42 電車クモハ52

カテゴリー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村