再び 馬橋へ 流鉄の混結編成を撮影しに
5月12日木曜日は、流鉄の混結編成、4月30日に撮影したのとは逆のパターンを撮影するため、再び馬橋まで行きました。
5月10日に配信された毎日新聞の記事によると、思わぬアクシデントから車両不足を解消するために生き残った車両を組み合わせての苦肉の策だったのが、”実際に走らせてみると、「今しか見られない珍しい編成」「オムライスみたい」と鉄道ファンや沿線住民の間で話題に。記念に売り出した限定500本の定規もすぐ完売した。” ”4月には記念グッズの第2弾としてマスキングテープを発売。チラシでも堂々と「オムライスでんしゃ」とPRしている。” といった具合になったそうで・・・
朝のラッシュ時で3本の編成が運用に入っており、 2022/5/12 馬橋 7:58発
2022/5/12 馬橋 8:11発
2022/5/12 馬橋 8:24発
と、2本の「オムライス」電車と新「流星」編成が運用に就いていました。
車輛の故障で急遽、登場した編成が珍しがられると、それを逆にセールスに使うところに流鉄の転んでもただでは起きない逞しさを感じました。
最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。
最近のコメント