2021年6月 1日 (火)

2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 17 野辺山駅

2021年春、小海線の旅、昨日のグラフで示したように小海から先は佐久平を後にして、八ヶ岳越えの難所となります。小海駅までは千曲川を進行右手に見る形で登って来ましたが、ここから信濃川上駅までは千曲川が作った峡谷沿いに列車は走ります。そのため、千曲川にかかる鉄橋も7回渡ります。232Dは小海を出発して、34分ほどで野辺山駅に到着します。

Dsc03081_20210531111901 2021/4/3 駅名標とJR線で最も高い位置にある駅の表示

この駅は標高1345.67mにあり、JRグループの駅として、さらに日本の普通鉄道の駅として日本一の高さの駅であることで有名です。ちなみに駅としては立山黒部貫光立山トンネルトロリーバス(無軌条電車)の室堂駅(2450m)、ロープウエイ(索道)も含めると駒ヶ岳ロープウエイの千畳敷駅(2611.5m)が最高となるそうです。かつて草軽電気鉄道があったころは同線の国境平駅(1371m)が国内最高でした。世界では中国チベット自治区のタングラ駅(5068.63m)が最高だそうです。

Dsc03080_20210531112101 この駅ではハイブリッド編成キハE200形と交換しました。

小海線清里~信濃川上間が開通した1935年11月29日に開業しており、旅客・貨物の営業が始まりました。


Dsc03087


駅舎は2回建替えられており、初代は当時の流行に沿った流面形状のドーム型で当時マスコミでもよく紹介されたものでしたが特異的な構造故、雨漏り・ひび割れ等の問題が発生し、1948年に通常の木造駅舎に改築されました。ローカル線の駅舎としては棟を高く作っている点がユニークでした。現存の駅舎は1983年に改築されたもので初代駅舎のイメージを踏まえたデザインとなっています。




Dsc03083


小諸方面

Dsc03082 小淵沢方面


ホームは単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線、計2面3線でホーム間は構内踏切で連絡されています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム


最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2021年5月11日 (火)

2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 8 小海線に導入されたハイブリッド気動車キハE200形

2021年春の信州の旅、戸倉駅から、小諸駅まで引き返し、小海線列車に乗車しました。小諸駅から乗車した列車は12:04発 230DでキハE200形2両編成でした。

Dsc02889_20210510151901


Dsc02885

2021/4/3 小諸 キハE200-1(小淵沢方)と―2(小諸方)の2両編成

小諸~小淵沢間の小海線、今年3月改正の土曜日のダイヤで全線を走る列車は 
上り小諸発では
6:45発 224D 12:04発 230D 13:37発 232D 14:58発 234D 16:31発 236D 18:10発 238D 19:20発 240Dの7本
下り小淵沢発は
6:12発 221D 7:50発 223D 10:07発 225D 13:36発 227D 15:00発 231D 16:26発 233D 20:03発 237Dの8本です。
このうち 
中込発6:52 小諸7:20着の125D
小諸7:48発 小海着8:48の124D
中込10:48発 小諸着11:17着の135D
小諸12:04発 小淵沢着14:23の230D
小淵沢15:00発 小諸17:25着の231D
小諸18:32発 中込19:01着の142D はハイブリッド車両で運転と時刻表に表示されています。

Dsc02886 車内の様子 キハ110系同様、通路を挟んで1,2のシート構成です。

キハE200形は2003年に試作されたキヤE991形NEトレイン」の試験結果を受け、2007年に世界初の営業用ハイブリッド式鉄道車両として東急車輛製造で製造(ハイブリッドシステムは日立製作所)、量産先行車として3両が投入された形式で中込の小海線営業所に配置、同年7月31日から営業運転が開始されました。

主要諸元
編成 両運転台付単行車
最高運転速度 100 km/h
起動加速度 2.3 km/h/s(起動時)
減速度(常用) 3.5 km/h/s
減速度(非常) 3.5 km/h/s
車両定員 46(座席)+71(立席)=117名
全長 20,000 mm
車体長 19,500 mm
車体幅 2,920 mm
車体高 3,620 mm
床面高さ 1,130 mm
車体 ステンレス
台車 軸梁式ボルスタレス台車
DT75(動力)/TR260(付随)
動力伝達方式 ハイブリッド方式 (蓄電池併用電気式)
機関 直噴式直列6気筒ディーゼルエンジン
機関出力 331 kW (450 PS)
主電動機 かご形三相誘導電動機 MT78
主電動機出力 95 kW × 2
制動装置 電気指令式ブレーキ
回生ブレーキ・排気ブレーキ併用
保安装置 ATS-Ps

リチウムイオン蓄電池とディーゼルエンジンを組み合わせ、起動・発車時は蓄電池の電力でモータを回転、加速時にディーゼルエンジンで発電機を回し、減速時はモータで発電、運動エネルギーを電力に変換し、蓄電池に充電といったサイクルになっています。エンジン動力は直接駆動力には使用しないで発電機を回すためのみに使用される「シリーズハイブリッド方式」が採られています。
車体はキハE130系気動車同様の幅広車体で側面からの衝突に対しての安全向上策が図られています。

Dsc02896_20210510152201 中込の一つ手前 滑津まで乗車しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2021年4月22日 (木)

2021年春、再び信州へ しなの鉄道と小海線の旅 1 概要編

2018年晩夏の信州の旅の記事を書いていて、その後、しなの鉄道にデビューした115系S9編成台湾鉄路管理局「自強号」色を撮っておかなくてはと思い2020年12月28日に長野日帰り旅行を行いましたが、2021年3月ののダイヤ改正ではSR1系一般車200番台がデビューしており、さらに小海線沿線を旅するプランもあり、2021年4月3日土曜日、日帰りで小平~高崎~軽井沢~戸倉~小諸~中込~野辺山~小淵沢~高尾~国分寺と周りました。その旅の様子を今回から数回にわたりレポートします。

この旅、当初の予定では、
新小平 524
南浦和 550/553
さいたま新都心 602/606
高崎 729/730
横川 803/810 JR関東バス
軽井沢 844/853 快速長野行    

と軽井沢まではJR東日本在来線とJR関東バスを乗り継いでゆく予定でした。

Dsc02748_20210421162201 2021/4/3 新小平駅の武蔵野線西船橋方面列車案内 この後、524過ぎに突然、列車遅延の案内が

Dsc02752_20210421162501 南浦和では遅れは挽回できず、604発に乗ることに この直後、本来乗る筈だった高崎行E233系が列車線を通過して行きました。

ところが旅の出だしの新小平駅で524発の府中本町始発の武蔵野線海浜幕張行が5分遅延とのこと。余裕を見て一本前の509発に乗るようにしておけばよかったと思ったのも時すでに遅し、南浦和で京浜東北北行には乗れず、横川~軽井沢間のバスは一本やり過ごすと次は1010発となることから、急遽予定を変更し、高崎~軽井沢間は北陸新幹線を利用することにしました。

Dsc02792_20210421163101 18切符の一日分の運賃(¥2410)に対して、新幹線2駅分の乗車券+特急券はこういう値段になっています。

新小平 524+5
南浦和 555/604
浦和 607/618
倉賀野 743/752          倉賀野で下車したのはJR貨物のEF210-300番台を撮影するためです。
高崎 757/822 あさま603号
軽井沢 842/853 快速長野行
戸倉 948

戸倉まで行ったのは前回の2018年の旅行ではしなの鉄道線の車両基地を訪問していなかったからです。

戸倉駅北側西南側に広がる車両基地の様子を見学、SR1系200番台をじっくり見学した後は小諸まで戻り、小海線に1204発の230Dは2007年から小海線に投入されているハイブリッド式気動車キハE200系でした。

小諸 1204
滑津 1227/1322
中込 1236/1406
野辺山 1536/1621 HIGHRAIL2号
小淵沢 1656/1723
高尾 1944

滑津では佐久市旧中込学校と隣接する成知公園に保存されるC56101号機と佐久鉄道のキホハニ56を見学、野辺山では野辺山歴史民俗館のC5696号機を見学、ちょうどこの日は快速HIGHRAIL2号の運転日でもあったので、小淵沢までの指定券を購入し、乗車しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2017年7月 9日 (日)

秋田旅行 車両個別編 リゾートしらかみ HB-E300系気動車2代目「橅」編成他

秋田から青森に向かう「リゾートしらかみ」は6月から9月の週末、土日は3本運行されています。

 

Hbe300_170702_2

2017/7/2 リゾートしらかみ 1号 HB-E300系 橅編成

最初に出発する

快速リゾートしらかみ1号の停車駅と時刻は

秋田8:20発、追分8:32/8:33、八郎潟8:46/8:47,森岳9:01/9:02、東能代9:12/9:19、能代9:25/9:35、あきた白神9:57/9:58、岩館10:02/10:03、十二湖10:23/10:23、ウェスパ椿山10:35/10:35、深浦10:49/10:59、鰺ヶ沢11:45/11:47、陸奥森田11:58/11:59、木造12:04/12:04、五所川原12:11/12:12、陸奥鶴田12:19/12:19、板柳12:26/12:27、川部12:36/12:42、弘前12:49/12:53、新青森13:22/13:23、青森13:29

となっており、森岳駅は1/2号のみ停車、東能代でスイッチバック、能代と深浦で10分間停車、千畳敷駅は季節停車、北金ヶ沢は信号システムの関係で運転停車、川部駅、弘前駅でもスイッチバックのため、長時間停車となっています。

車両は7月2日の場合、1号がHB-E300系気動車「橅」編成、3号が同「青池」編成、5号がキハ48形「くまげら」編成でした。

Hbe3025_170702

 


Hbe3025_1707022HB-E302-5

HB-E300系気動車はJR東日本が開発した次世代型ハイブリッド気動車で最初に導入されたのは2010年に長野地区の「リゾートビューふるさと」、秋田地区のリゾートしらかみ二代目「青池」、二代目「」そして青森地区の「リゾートあすなろ」にも投入されました。

車体は台枠以外をステンレス材で構成した軽量ステンレス車体とし、先頭車の前頭部は普通鋼製としました。

 

Hbe3015_1707022「橅」編成は奥山清行氏がデザインを手がけ、白神山地のブナ木立が緑色のグラデーションによって表現されています。

機器・システムはDMF15HZB-G形直噴式直列6気筒横形ディーゼルエンジン(定格出力331kw(450PS)定格回転数2100rpm×1)でDM113形交流発電機(出力270KW×1)を回し、三相交流を発電、コンバータ(主変換装置C120形)で直流化し、動力用にはVVVFインバータで三相交流を作り出し、誘導電動機(MT78)を駆動します。一方、補助電源装置(SIV)と主回路用蓄電池(Liイオン電池MB1形15.2kWh/両)にもコンバータで得られた直流を利用しています。

従来車、キハ40形などとの併結を考慮して加速度は1.5km/h/sやキハ110形、キハE200形の2.3km/h/sを切り替えで対応可能となっています。

ハイブリッド方式とコモンレール式エンジンの採用で従来型キハ40形改造の「リゾートしらかみ」に較べ、燃費10%削減、窒素酸化物の排出量約60%削減、駐停車中の騒音20dBから30dB減となっています。

Hbe3015_1707023

台車は軸梁式軸箱支持装置を備えたボルスタレス台車で、1両あたり電動台車と付随台車を1台ずつ装備しており、HB-E301形・HB-E300形では前位に動力台車のDT75A形・後位に付随台車のTR260A形を装備している(HB-E302形では前後逆となっています)。

 

Hbe300_170702_3

        ←秋田・青森            東能代・弘前→
形式      HB-E301 HB-E300-100 HB-E300-0 HB-E302
自重       41.3t     41.5t     40.0t        40.3t
搭載機器   SIV,CP    SIV,CP    SIV,CP   SIV,CP

 

101023_2

201/10/23 弘前

 

101024

2010/10/24 千刈踏切

初代「橅」編成は2002年12月の東北新幹線八戸延伸に伴い展開された「北東北ディスティネーションキャンペーン」に合わせて登場しました。最初は3両で登場しましたが、2010年12月のダイヤ改正で旧「青池」の中間車キハ48 1543を改造の上、組み込み4連化されました。2016年7月15日をもって、二代目の登場により、引退しました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

その他のカテゴリー

クルーズトレイン スポーツ ディーゼル機関車 ディーゼル機関車DD13/DD15 ディーゼル機関車DD16 ディーゼル機関車DD200 ディーゼル機関車DD50 ディーゼル機関車DD51 ディーゼル機関車DD54 ディーゼル機関車DE10/DE11/DE15 ディーゼル機関車DF200 ディーゼル機関車DF50 ニュース ハイブリッド機関車 ハイブリッド気動車 バス モノレール 三セク鉄道 事件・事故 事業用車 催事 地下鉄車両 城巡り 大相撲 客車 客車12系 客車14系 客車20系 客車24系 客車50系 客車E26系 新交通システム 新幹線0系 新幹線電車 旅客機 旅客機 Airbus A220 旅客機 Airbus A300 旅客機 Airbus A310 旅客機 Airbus A318/A319/A320/A321 旅客機 Airbus A330 旅客機 Airbus A340 旅客機 Airbus A350 旅客機 Airbus A380 旅客機 Boeing 707 旅客機 Boeing 727 旅客機 Boeing 737 旅客機 Boeing 747 旅客機 Boeing 757 旅客機 Boeing 767 旅客機 Boeing 777 旅客機 Boeing 787 旅客機 Douglas DC-10/MD-10 旅客機 Douglas DC-8 旅客機 Douglas DC-9/MD-80 series/MD-90/Boeing 717 旅客機 Lockeed L-1011 Tristar 旅客機 MD-11 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍 東京メトロ 東京都営地下鉄 民鉄:京成グループ 民鉄:京浜急行電鉄 民鉄:京王電鉄 民鉄:京阪電気鉄道 民鉄:南海電鉄 民鉄:名古屋鉄道 民鉄:大井川鐵道 民鉄:富士急行 民鉄:小田急電鉄 民鉄:山陽電気鉄道 民鉄:東急電鉄 民鉄:東武鉄道 民鉄:江ノ電 民鉄:相模鉄道 民鉄:西日本鉄道 民鉄:西武鉄道グループ 民鉄:近畿日本鉄道 民鉄:阪急電鉄 民鉄:阪神電気鉄道 気動車 気動車1000形 気動車2000系 気動車キハ100系 気動車キハ110系 気動車キハ11形 気動車キハ120形 気動車キハ126系 気動車キハ141形 気動車キハ150形 気動車キハ181系 気動車キハ183系 気動車キハ185系 気動車キハ187系 気動車キハ189系 気動車キハ201系 気動車キハ20系 気動車キハ25形 気動車キハ261系 気動車キハ281系 気動車キハ283系 気動車キハ32形 気動車キハ35系 気動車キハ40系 気動車キハ45系 気動車キハ56/57/58系 気動車キハ75形 気動車キハ81形 気動車キハ82形 気動車キハ85系 気動車キハE120系 気動車キハE130系 気動車キハE200系 海外の鉄道 特急電車 私鉄 蒸機8620 蒸機9600 蒸機C10 蒸機C11 蒸機C12 蒸機C50 蒸機C51 蒸機C53 蒸機C55 蒸機C56 蒸機C57 蒸機C58 蒸機C59 蒸機C60 蒸機C61 蒸機C62 蒸機D50 蒸機D51 蒸機D52 蒸機D60 蒸機D62 蒸気機関車 貨車・貨物列車 路線について 路面電車 軽便鉄道 近郊形電車 通勤電車 連絡船 鉄道以外の博物館・展示施設 鉄道博物館 鉄道施設 電機ED16 電機ED60/ED61/ED62 電機ED70 電機ED71 電機ED72 電機ED73 電機ED74 電機ED75 電機ED76 電機ED77 電機ED78 電機ED79 電機ED91 電機EF10 電機EF12 電機EF13 電機EF15/EF16 電機EF18 電機EF200 電機EF210 電機EF30 電機EF510 電機EF53/EF56/EF59 電機EF55 電機EF57 電機EF58 電機EF59 電機EF60 電機EF61 電機EF62 電機EF63 電機EF64 電機EF65 電機EF66 電機EF67 電機EF70 電機EF71 電機EF80 電機EF81 電機EH10 電機EH200 電機EH500 電機EH800 電気機関車 電車101系 電車103系 電車105系 電車107系 電車113系 電車115系 電車117系 電車119系 電車121系 電車123系 電車125系 電車143系 電車151/161/181系 電車153系 電車155/159/167系 電車157系 電車165/169系 電車183/189系 電車185系 電車201系 電車203系 電車205系 電車207系 電車209系 電車211系 電車213系 電車215系 電車221系 電車223系 電車225系 電車227系 電車251系 電車253系 電車255系 電車271系 電車281系 電車285系 電車287系 電車289系 電車301系 電車303系 電車305系 電車311系 電車313系 電車315系 電車323系 電車371系 電車373系 電車381系 電車383系 電車401/403/421/423/415系 電車417系 電車419系 電車451/453/455/471/473/475/457系 電車481/483/485/489系 電車5000系 電車581/583系 電車651系 電車681系 電車683系 電車70/72系 電車7000系 電車701系 電車711系 電車713系 電車715系 電車719系 電車721系 電車731系 電車781系 電車783系 電車785系 電車787系 電車789系 電車8000系 電車80系 電車811系 電車813系 電車817系 電車821系 電車8600系 電車883系 電車885系 電車_旧形国電 電車BEC819系 電車E127系 電車E129系 電車E131系 電車E217系 電車E231系 電車E233系 電車E235系 電車E257系 電車E259系 電車E261系 電車E351系 電車E353系 電車E501系 電車E531系 電車E653系 電車E655系 電車E657系 電車E721系 電車E751系 電車EV-E301系 電車EV-E801系 電車クモハ42 電車クモハ52

カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村