2016年6月15日 (水)

Frankfurt am Main Airportでのspotting 7 ASA DC-8-63

1989年5月、冷戦時代の西ドイツ、フランクフルト空港でのスポッティング、前回までは当時、旅客機としてはかなりマイナーとなっていたBoeing707の写真を紹介して参りました。

今回は同じ世代の4発機として707のライバル機だったDouglas DC-8の写真を紹介しようと思います。

Hbibf_cn_46141_533_dc863_african_sa 1989/5/6  HB-IBF cn 46141 ln 533 DC-8-63

航空会社はAfrican Safari Airwaysです。1967年にケニアのモンバサのMoi International空港を拠点にチャーターフライトを運航してきましたが、2009年に運航を停止しました。

IATA code  A2
ICAO code QSC
Callsign Zebra       でした。

Hbibf_cn_46141_533_dc863_african__2

アフリカンサファリグループの子会社として創業し、ヨーロッパの主要ハブ空港、ロンドン、フランクフルト、ミュンヒェン、バーゼル、ミラノ、ローマ、マドリッド、ウィーン、パリからエジプト、ケニアにチャーター便を運航しました。当初の使用機材はBristol Britannnia1972年に廃棄になるまで飛びました。

Hbibf_cn_46141_533_dc863_african__3

続いて1976年8月KLMからDouglas DC-8-53を購入し、1982年11月に売却されるまで使用されました。この後、機材はDC-8-63へと更新されたものと思われますが、1999年ケニア国内線を運航する航空会社や2隻のクルーズ船、10のホテル、5のロッジを運営するグループ会社が経営危機に陥りました。

Hbibf_cn_46141_533_dc863_african__4

2001年、再び利益が出るようになり、老朽化したDouglas DC-10Airbus A310に置き換えられ、2008年、ケニアの選挙後に発生した暴動などにより、経営が再び悪化し、会社名をAfrica Safari Airに変更しましたが2009年運航停止に至りました。

DC-8 super60 seriesはJALなどでも運航していましたが、胴体をストレッチしたタイプが-61, エンジンを航続距離の長いタイプに変更したのが-62, その両方を行ったのが-63でした。

その後、エンジンを換装した-73などがアメリカなどではよく見られましたが、フランクフルトで見かけたのは,細いエンジンの-63でした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2015年3月 9日 (月)

San Diego Lindbergh空港でのSpotting 3 ATI DC-8-73AF

San Diego Lingbergh空港でのSpottingの話題、今回はアメリカでもさすがに見かけなくなったMcDonnell Douglas DC-8の話題です。

N603al_mcdonnell_douglas_dc873f_cn_
N603AL ATI (American Transport International)のDC-8-73AF cn46003 ln 401 2003/1/16    確か離陸に向けてタキシング中の機内から撮影した写真だったと思います。

Douglas DC-8といえばBoeing 707のライバルとして、1952年に開発がスタートし、1955年6月に受注を開始、1958年までに133機を受注し、Boeing 707に対する遅れを取り戻すため、試作機を製作を省略するという大胆な手法で、1958年4月に初号機が完成、5月に初飛行、1959年9月18日UADELTAで初就航という超スピードで就航に漕ぎ着けたことでも有名な開発ストーリー持つ旅客機です。

Boeing707は主脚が短いために胴体延長が出来ませんでしたが、DC-8はスーパー60シリーズやエンジン換装タイプを次々とリリースして、DC-10が登場した直後の1972年まで556機が生産されました。

今回、ご紹介する-73タイプは生産中止後に、機齢の若かった-63タイプ(-61の胴体ストレッチと-62の主翼翼端の改良、エンジンポッドの空力特性の改良で航続距離を1万キロに延長したタイプの両方を併せたもの)のエンジンをCFMインターナショナルのCFM56に換装したタイプです。

N603al
N603ALの履歴です。 Planespotters.netから

最初はJT3Dエンジンで懐かしいフライングタイガーに納入され、1984年にエンジンを換装し、ジャーマンカーゴやルフトハンザカーゴで活躍し、エメリーのフリートに加わり、2002年からATIのフリートのようです。現在はモハビ砂漠にストア中でしょうか。

Air Transport Internationalはテキサス州Irvingを拠点とするグローバル貨物、コンビチャーター会社で1978年にUS Airwaysとして設立し、1988年からATIとして運航を始めた会社です。DC-8は既に手放しており、現在はBoeing 757-200 combi 5機, 767-200SF 4機, 767-300SF 2機の計11機からなるフリートで運航しています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村  鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

その他のカテゴリー

クルーズトレイン スポーツ ディーゼル機関車 ディーゼル機関車DD13/DD15 ディーゼル機関車DD16 ディーゼル機関車DD200 ディーゼル機関車DD50 ディーゼル機関車DD51 ディーゼル機関車DD54 ディーゼル機関車DE10/DE11/DE15 ディーゼル機関車DF200 ディーゼル機関車DF50 ニュース ハイブリッド機関車 ハイブリッド気動車 バス モノレール 三セク鉄道 事件・事故 事業用車 催事 地下鉄車両 大相撲 客車 客車12系 客車14系 客車20系 客車24系 客車50系 客車E26系 新交通システム 新幹線0系 新幹線電車 旅客機 旅客機 Airbus A220 旅客機 Airbus A300 旅客機 Airbus A310 旅客機 Airbus A318/A319/A320/A321 旅客機 Airbus A330 旅客機 Airbus A340 旅客機 Airbus A350 旅客機 Airbus A380 旅客機 Boeing 707 旅客機 Boeing 727 旅客機 Boeing 737 旅客機 Boeing 747 旅客機 Boeing 757 旅客機 Boeing 767 旅客機 Boeing 777 旅客機 Boeing 787 旅客機 Douglas DC-10/MD-10 旅客機 Douglas DC-8 旅客機 Douglas DC-9/MD-80 series/MD-90/Boeing 717 旅客機 Lockeed L-1011 Tristar 旅客機 MD-11 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍 東京メトロ 東京都営地下鉄 民鉄:京成グループ 民鉄:京浜急行電鉄 民鉄:京王電鉄 民鉄:京阪電気鉄道 民鉄:南海電鉄 民鉄:名古屋鉄道 民鉄:大井川鐵道 民鉄:富士急行 民鉄:小田急電鉄 民鉄:山陽電気鉄道 民鉄:東急電鉄 民鉄:東武鉄道 民鉄:江ノ電 民鉄:相模鉄道 民鉄:西日本鉄道 民鉄:西武鉄道グループ 民鉄:近畿日本鉄道 民鉄:阪急電鉄 民鉄:阪神電気鉄道 気動車 気動車1000形 気動車2000系 気動車キハ100系 気動車キハ110系 気動車キハ11形 気動車キハ120形 気動車キハ126系 気動車キハ141形 気動車キハ150形 気動車キハ181系 気動車キハ183系 気動車キハ185系 気動車キハ187系 気動車キハ189系 気動車キハ201系 気動車キハ20系 気動車キハ25形 気動車キハ261系 気動車キハ281系 気動車キハ283系 気動車キハ32形 気動車キハ35系 気動車キハ40系 気動車キハ45系 気動車キハ56/57/58系 気動車キハ75形 気動車キハ81形 気動車キハ82形 気動車キハ85系 気動車キハE120系 気動車キハE130系 気動車キハE200系 海外の鉄道 特急電車 私鉄 蒸機8620 蒸機9600 蒸機C10 蒸機C11 蒸機C12 蒸機C50 蒸機C51 蒸機C53 蒸機C55 蒸機C56 蒸機C57 蒸機C58 蒸機C59 蒸機C60 蒸機C61 蒸機C62 蒸機D50 蒸機D51 蒸機D52 蒸機D60 蒸機D62 蒸気機関車 貨車・貨物列車 路線について 路面電車 軽便鉄道 近郊形電車 通勤電車 連絡船 鉄道以外の博物館・展示施設 鉄道博物館 鉄道施設 電機ED16 電機ED60/ED61/ED62 電機ED70 電機ED71 電機ED72 電機ED73 電機ED74 電機ED75 電機ED76 電機ED77 電機ED78 電機ED79 電機ED91 電機EF10 電機EF12 電機EF13 電機EF15/EF16 電機EF18 電機EF200 電機EF210 電機EF30 電機EF510 電機EF53/EF56/EF59 電機EF55 電機EF57 電機EF58 電機EF59 電機EF60 電機EF61 電機EF62 電機EF63 電機EF64 電機EF65 電機EF66 電機EF67 電機EF70 電機EF71 電機EF80 電機EF81 電機EH10 電機EH200 電機EH500 電機EH800 電気機関車 電車101系 電車103系 電車105系 電車107系 電車113系 電車115系 電車117系 電車119系 電車121系 電車123系 電車125系 電車143系 電車151/161/181系 電車153系 電車155/159/167系 電車157系 電車165/169系 電車183/189系 電車185系 電車201系 電車203系 電車205系 電車207系 電車209系 電車211系 電車213系 電車215系 電車221系 電車223系 電車225系 電車227系 電車251系 電車253系 電車255系 電車281系 電車285系 電車287系 電車289系 電車301系 電車303系 電車305系 電車311系 電車313系 電車315系 電車323系 電車371系 電車373系 電車381系 電車383系 電車401/403/421/423/415系 電車417系 電車419系 電車451/453/455/471/473/475/457系 電車481/483/485/489系 電車5000系 電車581/583系 電車651系 電車681系 電車683系 電車70/72系 電車7000系 電車701系 電車711系 電車713系 電車715系 電車719系 電車721系 電車731系 電車781系 電車783系 電車785系 電車787系 電車789系 電車8000系 電車80系 電車811系 電車813系 電車817系 電車821系 電車8600系 電車883系 電車885系 電車_旧形国電 電車BEC819系 電車E127系 電車E129系 電車E131系 電車E217系 電車E231系 電車E233系 電車E235系 電車E257系 電車E259系 電車E261系 電車E351系 電車E353系 電車E501系 電車E531系 電車E653系 電車E655系 電車E657系 電車E721系 電車E751系 電車EV-E301系 電車EV-E801系 電車クモハ42 電車クモハ52

カテゴリー

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村