2024年6月24日 (月)

西武鉄道 8000形 8261Fの到着と4000系 4005Fの廃車

最近の西武鉄道の話題と言えば、5月20日サステナ車両の第一弾として小田急8000形8261Fが小手指車両基地に到着したというニュースがありました。

8000-8561-091004 2009/10/4 千歳船橋 小田急時代の8261F 4連と併結で10連急行運用

同編成は海老名検車区を同僚の8257Fに牽引され出発し、新松田でJR東海の御殿場線に入線、そこからJR貨物のEF65 2074号機に牽引され沼津へ、スイッチバックする形で東海道貨物線を東上、川崎貨物でさらにスイッチバックし。南武支線から新鶴見信号場へ、武蔵野線で新秋津へ、西武鉄道に引き渡され263Fに牽引される形で小手指車両基地に到着しました。

そして6月に入り、4000系4005Fの横瀬基地回送のニュース6月4日に入ってきました。4000系の廃車は今年1月11日4015Fに続き、2編成目となります。横瀬基地にて編成を解除された各車両は6月22日に車両解体工場へ陸送開始されたとのことです。

4000-4005f-141108

2014/11/8 東飯能

4000-4005f-170128 2017/1/28 横瀬

4000-4005-181124-2 2018/11/24 西武秩父

4005Fは1988年11月18日に4007Fとともに東急車輛にて竣工しています。2002年6月10日にワンマン化、2006年3月7日にはパンタグラフのシングルアーム化工事が施工されました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2024年5月28日 (火)

武蔵野線北府中駅、東芝府中工場から続々と出荷される 台湾鉄路管理局500型 電機 ( 台鐵E500型電力機車)

近鉄名古屋線の話題はまだまだ続きますが、ちょっと中休みを。

武蔵野線北府中駅は東芝府中工場(東芝府中事業所)に隣接しており、同工場で完成した鉄道車両がJR線を通って出荷されてゆくのをしばしば目にすることがあります。最近よく目にするのは台湾鉄路管理局E500型2015年から2024年までの車両更新計画で従来から活躍するE1000型電車の機関車、E200型、E300型、E400型電機の更新の一環としてE500型が68両製造されるとのことで、東芝府中工場がその製造を請け負っています。

2023年8月30日E501号機が竣工し、9月17日に花蓮港第8埠頭に到着、税関検査後、9月23日に花蓮機務段(車両基地)に到着、10月28日に潮州車両基地で新車のお披露目が行われたそうです。その後も、製造は続き、昨日(5月26日)にはE511号機が発送の準備中であるのを武蔵野線の車内から見かけました。

主要諸元

軸配置 0-6-6-0(Co-Co)
軌間 1,067 mm
電気方式 交流 25,000V 60Hz
全長 20,770 mm
全幅 2,759 mm
機関車重量 96 t
軸重 16t
主電動機 東芝SEA-116
かご形三相誘導電動機
保安装置 ATS-SN、ATS-P、ATP
最高速度 130 km/h
設計最高速度 140 km/h
出力 3,888kW[1]
最大引張力 280kN

E500型は東芝が設計から最終組み立てまで担当したもので、1435mmの標準軌の国なら波ヨーロッパ製の標準軌仕様の電機を輸入するところですが、台湾は1067mmの狭軌であり、建築基準も日本統治時代のものがそのまま残されており、架線は25kV、60Hz交流方式であるため、日本の企業が製造を担当、輸出ということになったそうで日本製の電機の輸出第一号だそうです。

E507-240423-3

E508-2404232024/4/23 北府中駅 出場の準備をするE507号機とE511号機

ちなみにだいぶ塗装の劣化が著しくなっているED30EF65 535号機ですが、EF65 535号機の方は5月26日に見たところ、塗装が上塗りされたように見えました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2022年10月17日 (月)

2022年夏 名古屋遠征 JR貨物 新鶴見機関区 EF65 2000番台 part3 通称ワムハチ貨物 ワム80000形貨物列車

先日のEF66 21号機牽引の写真にもありましたが、中京地区でもワム80000形貨車を連ねた紙輸送、もしくはその返却の車扱貨物列車が運行されていました。

スジは2005年の時刻表データでは
越谷タ~3461レ~静岡貨物 辺空
吉原~3171レ~梅田
梅田~3170レ~富士 辺空
春日井~670レ~稲沢~3460レ~越谷タ  といったものでした。しかし、2012年3月のダイヤ改正にて最高速度の制約やワム80000形式の老朽化によりコンテナ輸送に置き換えられ、廃止されました。

Ef65-1072-080904 2008/9/4 清洲 本来、EF65 1072号機 22:18頃通過予定の3171レが遅れで13:47に通過

Ef65-1078-080904-3 2008/9/4 清洲 EF65 1078号機 3460レ

牽引機に関しては大まかにいえば稲沢を境に東は新鶴見区のEF65、西側は吹田区のEF66が担当していました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2022年10月14日 (金)

2022年夏 名古屋遠征 JR貨物 新鶴見機関区 EF65 2000番台 part2 通称 赤ホキ ホキ2000形貨物

関東に安中貨物があるように中京にも「名物」貨物列車が存在します。

大垣市西北部にある金生(かなぶ)山から採掘される石灰石を西濃鉄道乙女坂駅から積み出し、東海道支線美濃赤坂駅でJR貨物に委託し、笠寺駅まで輸送、同駅から名古屋臨海鉄道により、日本製鉄名古屋製鉄所まで輸送しています。矢橋工業が所有するホキ9500形ホキ2000形が活躍しています。

ホキ9500形は国鉄が新東京国際空港建設工事用に193両、1970年4月25日から7月1日までの間に日本車輛製造本店、日立製作所、汽車製造、川崎重工業、三菱重工業に発注し、製作した車両で工事終了後は石灰石輸送のため関係各社に転用・譲渡されました。矢橋工業は1996年に自前で3両(ホキ19500~19502)増備しましたが、国鉄からの譲渡車は車齢が52年となり、2012年からホキ2000形41両を導入し、置き換えを行っています。

美濃赤坂~笠寺間のJR貨物列車は現行ダイヤでは
8785レ 笠寺 14:37-美濃赤坂 15:51
8784レ 美濃赤坂 19:12-笠寺 20:17 
5781レ 笠寺 23:26-美濃赤坂 5:47
5780レ 美濃赤坂 9:22-笠寺 10:54
5783レ 笠寺 10:09-美濃赤坂 11:21 
5782レ 美濃赤坂 15:13-笠寺 16:37  と3往復設定されており、現行ダイヤでの牽引機は8785レ~5780レがEF510、5783レ・5782レが新鶴見区のEF210となっています。

Ef64-1048-120315 2012/3/15 美濃赤坂 EF64 1048号機 5780レ  

Ef65-1072-090324 2009/3/24 稲沢 EF65 1072号機 5780レ

Ef65-1072-090324_20221013102501 2009/3/24 清洲 EF65 1072号機 5780レ

Ef65-1076-080906 2008/9/6 清洲 EF65 1076号機 キハ85形特急「ひだ」との並走

Ef65-1084-080904 2008/9/4 清洲 EF65 1084号機 8784レ

Ef65-1089-090324 2009/3/24 稲沢 EF65 1089号機 8785レ

Ef65-1097-050705 2005/7/5 枇杷島 EF65 1097号機 5780レ

牽引機もダイヤ改正毎に変化しています。

2005年 5783、5782、5781、5780 A2 EF65 新鶴見
2006年 5783、5782、5781、5780 A5 EF65 新鶴見
2007年 8785、8784 A3 EF65 新鶴見 5783、5782、5781、5780 A5 EF65 新鶴見 
2008年 8785、8784 A9 EF65 新鶴見 5783、5784、5781、5780 A4 EF65 新鶴見
2009年 5783,5782,5781,5780 A5 EF65 新鶴見 8785,8784 A3 EF65 新鶴見
2010年 8785,8784 A20 吹田 EF66 5783,5782,5781,5780 A33 EF66 吹田
2011年 8785,8784 A72 愛知 EF64 5783,5782,5781,5780 A73 EF64 愛知
2012年 8785,8784 A56 愛知 EF64 5783,5782,5781,5780 A11 EF66 吹田
2013年 8785,8784 A56 愛知 EF64 5783,5782,5781,5780 A29 EF66 吹田
2014年 8785,8784 A56 愛知 EF64 5783,5782,5781,5780 A20 EF66 吹田
2015年 5783,5782,5781,5780 A1 EF64 愛知 8785,8784 A54 EF64 愛知  
2016年 5783,5782,5781,5780 A1 EF64 愛知 8785,8784 A76 EF64 愛知
2017年 5783,5782,5781,5780 A1 EF64 愛知 8785,8784 A211 EF210 新鶴見
2018年 5783,5782,5781,5780 A1 EF64 愛知 8785,8784 A219 EF210 新鶴見
2019年 5783,5782,5781,5780 A1 EF64 愛知 8785,8784 A225 EF210 新鶴見
2020年 8785,8784, 5781, 5780 A1 EF64 愛知 5783,5782 A227 EF210 新鶴見 
2021年 5783, 5782 A229 EF210 新鶴見 8788,8784,5781,5780 A6 EF66 吹田

といった具合に。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2022年10月13日 (木)

2022年夏 名古屋遠征 JR貨物 新鶴見機関区 EF65 2000番台 part1 コンテナ貨物

再び、この夏の名古屋遠征の話題に戻ります。


今回は新鶴見区のEF65PFの話題です。新鶴見区にもEF210形300番台が続々と新製配置され、この3月には2085号機をもってJR貨物機最終全検となり、いよいよその活躍も先が見えてきた状態かと思われますが、2022年3月のダイヤ改正ではA21~A27(百済、高松などの長距離仕業赤プレート、常用減圧促進改造車限定)、A51~A73(宇都宮タ、高崎操、蘇我、隅田川などの首都圏近距離仕業)の計30仕業を担当しています。

今回の名古屋遠征では清洲での2度にわたる撮影タイムはEF65PF牽引列車通過時刻(5087レ:11:08頃)とは合わなかったので撮影していませんが、今日の記事ではかつて中京地区で撮影したEF65PF牽引コンテナ貨物列車 、明日の記事では赤ホキ貨物ことホキ2000形牽引列車(西濃鉄道~美濃赤坂~東海道本線~笠寺~名古屋臨海鉄道の石灰石輸送列車)を牽引していた様子を載せようと思います。

Ef65-1045-050821 2005/8/21 清洲 EF65 1045号機 1552レ 名古屋タ発1255笠寺行1402


Ef65-1057-0507052005/7/5 枇杷島 EF65 1057号機 673レ 稲沢発933春日井行1009


Ef65-1063-080906


2008/9/6 清洲 EF65 1063号機 673レ 稲沢発929春日井1004


Ef65-1064-080904


2008/9/4 清洲 EF65 1064号機 1552レ 名古屋タ1256笠寺1402


Ef65-1082-050705


2005/7/5 枇杷島 EF65 1082号機 1653レ? 名古屋タ650多治見953


Ef65-1088-050705


2005/7/5 清洲 EF65 1088号機 1552レ 名古屋タ発1255笠寺行1402

Ef65-1089-050821


2005/8/21 清洲 EF65 1089号機 列番不明

いずれも改番前の1000番台時代の古い写真ばかりですが、2057号機、2063号機、2088号機、2089号機は現在も車籍があります。列車の方は1552レ、1653レは富山機関区のEF510の牽引、673レは2075レとなり、高崎機関区稲沢常駐のEH200牽引となっています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム


最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2022年8月 1日 (月)

EF210-343号機 甲種回送を大船にて撮影

E233系基本番台、グリーン車がH57基本編成にエスコートされ、豊田~国府津間を試運転した7月27日水曜日、前日、川崎車両兵庫工場で竣工したEF210-343号機が配置先の新鶴見機関区まで甲種回送されました。今回の牽引機は兵庫~吹田貨物ターミナル間、JR貨物愛知機関区所属のDD200-11号機、吹田貨物ターミナルからは新鶴見機関区所属、EF65 2127号機(広島更新色)でした。

Dsc00148_20220731070401
Dsc00149_20220731070401
Dsc00150_20220731070401
Dsc00151
Dsc00152 2022/7/27 大船 9866レ EF65 2127+EF210-343

新型コロナウイルス蔓延の第7波で連日、全国で新規感染者数が最高値を更新しつつある今日この頃ですが、8月2日火曜日から8月5日金曜日まで3泊4日の予定で名古屋方面に出かけることにしました。

コロナウイルス蔓延以来、宿泊を伴う旅行は久しぶりです。静岡地方では中央西線から転属した313系8500番台が活躍をはじめ、名古屋ではHC85系のデビュー、315系のデビュー、JR貨物ではDF200,EH200,そして富山のEF510の運用増加などの話題もあります。近鉄の「ひのとり」もあります。そして名鉄2日間フリー切符を使っての乗りつぶしの旅も考えています。そんなわけで8月2日から5日までお休みいたします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2022年6月21日 (火)

西武40000系 川崎車両(兵庫)からの甲種回送~新秋津における40158Fの接受

今年度、西武鉄道では40000系LongSeat専用タイプ(40050系)を昨年度同様、3編成導入するとのことですが、今年度の第一陣となる40158F6月16日木曜日、17日金曜日、川崎車両兵庫工場で竣工、これまで同様にJR貨物によって兵庫から神戸貨物ターミナル~新秋津まで甲種回送され、6月19日日曜日に新秋津にて西武鉄道に引き渡されました。その様子を見てきました。

兵庫から新秋津までのスジは
甲27(6/16)・28(6/17~19)
6/16(5B)・17(5B)  *5両づつ、2日に分けて出荷 *神戸貨タで10両に組成
9892レ
兵庫10:43神戸タ10:52
6/17(10B)
8660レ
神戸タ13:16西宮13:42吹田タ14:04
㋵9866レ
吹田タ14:23京都貨物14:56-16:23草津16:56能登川17:23米原(操)17:42-18:00稲沢19:20-21:53新所原23:57西浜松0:18
6/18
8860レ
西浜松0:33静岡貨物2:03-6:12沼津7:03函南7:17-48熱海8:00小田原8:20相模貨物8:38-9:33大船9:53横浜羽沢10:12
6/19
9864レ
横浜羽沢7:20新鶴見(信)7:41
9771レ
新鶴見(信)8:49新秋津9:30 6/19着 西武線内輸送 新秋津→小手指 西武101系+40000系 2回に分けて5両づつ搬入

牽引機は 神戸貨物ターミナルまで DE10 1561号機(岡山機関区)、横浜羽沢駅までEF65 2067号機(新鶴見機関区)、新秋津まで EF65 2096号機(新鶴見機関区)でした。

Dsc09753
2022/6/19 武蔵野線 新小平~新秋津間のJRと西武鉄道の接続地点 40000系を受け取って小手指基地まで牽引する263Fは既に到着済みです。この電車に小手指基地から受け取りに立ち会う西武鉄道側の関係者も同乗してきたのでしょう。奥には209系改造の訓練車編成(八王子支社訓練センター)、クモヤ143-18(車籍は無し)が見えます。

Dsc09759
定刻の9:30、EF65 2096号機が牽引する9771レが到着

Dsc09763
JR貨物の機関士と受け取り側の西武鉄道関係者がなにやらやり取りをしています。

Dsc09778
列車到着後、約9分でEF65 2096号機は40158Fを開放しました。

Dsc09781 40158Fの前面には輸送中に傷が入らないようにプロテクターがかけられ、スカートも外されています。

Dsc09790 お役目御免となったEF65ですが、本線のダイヤのせいなのか、この状態で約1時間停車していました。そのため、西武線内牽引の263Fもこのままの状態で動けません。

Dsc09795 10:38 信号が青になりEF65は本線に出て行きます。

Dsc09802 それを待ってかのように263Fも動き出し、引き上げ線から40158Fの前に

Dsc09814 263Fと40158Fが連結されます。しかし、40000系の小手指までの輸送は1度に10連を運ぶのではなく、5両ずつ2回に分けての輸送となっており、

Dsc09818 5号車と6号車の間の蛇腹は外されており、連結器も自連となっております。

Dsc09823_20220620141701 西武線内輸送のシーンまで見たかったのですが、別の用事の関係で11:10発の武蔵野線で新秋津から戻りました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2022年6月17日 (金)

EF210-340号機、新鶴見機関区に甲種回送される

本来は「大川端・佃島周辺を散策する」シリーズの日ですが、予定を変更して、EF210新造機の甲種回送の話題です。

製造が続くEF210-300番台、今年度最初となる340号機が、6月14日に川崎車両株式会社兵庫工場で落成、鷹取駅(神戸貨物ターミナル)から吹田貨物ターミナルを経由し、6月15日に新鶴見機関区まで甲種輸送されました。

スジは
甲25
6/14
9892レ
兵庫10:43神戸タ10:52
8660レ
神戸タ13:16西宮13:42吹田タ14:04
㋵9866レ
吹田タ14:23京都貨物14:56-16:23草津16:56能登川17:23米原(操)17:42-18:00稲沢19:20-21:53新所原23:57西浜松0:18
6/15
8860レ
西浜松0:33静岡貨物2:03-6:12沼津7:03函南7:17-48熱海8:00小田原8:20西湘貨物8:24横浜羽沢9:09新鶴見(信)9:28
6/15着     

吹田貨物ターミナルまでは岡山機関区のDE10 1561号機が牽引、吹田貨物ターミナルから新鶴見機関区までは新鶴見区のEF65 2088号機が牽引しました(情報はこちら)。  

Dsc09677 2022/6/15 鶴見を通過する甲種回送8860レ  

京浜東北線に被られながらもなんとか記録することが出来ました。

Ef210152-081212 2008/12/12 和田岬線車内から 兵庫工場から出場を待つEF210-152号機

Ef210152dd51-833-081212 2008/12/12 鷹取 DD51 833号機に牽引され吹田貨物ターミナルに向かうEF210-152号機

川崎車両からEF210形電機が出場、甲種回送されるシーンをみるのは2回目で最初は2008年12月12日にたまたま関西出張があったので、その際に和田岬線から兵庫工場を、そして山陽本線鷹取駅から甲種回送列車を撮影しました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2022年6月 9日 (木)

都営地下鉄 6500形 6510F 甲種回送を撮影する

2023年3月 相鉄新横浜線・東急新横浜線が開業することにより、東急目黒線、都営三田線の利用者の増加が見込まれることが予想されます。そのため都営地下鉄では三田線用に編成を8両とし、サービスの質の向上を目指し、6300形以来、22年ぶりとなる新車を投入することとしました。それが6500形2020年11月から投入が開始され、2022年 5月14日から営業運転も開始されました。全部で13編成投入が予定されています。配置は志村車両検修場です。

製造は近畿車輛が担当し、

6500

これまでの編成は上の表の右の列のような日程で納入されてきました。

今回も徳庵から

甲50
6/4
9894レ
徳庵14:47吹貨西15:12?9866レ
吹貨西15:52高槻16:05京都貨物16:25-53草津17:21-26能登川17:54米原操18:12-26稲沢19:35-21:35新所原23:38西浜松0:00?
6/5
8860レ
西浜松0:33静岡貨物2:03-6:12沼津7:03函南7:17-48熱海8:00小田原8:20相模貨物8:38-9:33大船9:53横浜羽沢10:12-11:04新鶴見信11:24
9867レ
新鶴見(信)13:20府中本町13:45西国分寺13:52-58新秋津14:09西浦和14:24越谷タ14:42
6/5着 といったスケジュールで越谷ターミナルまで甲種回送となり、

Ef65-2066-65006510f-220605-3
2022/6/5 府中本町 新鶴見機関区のEF65 2066号機が牽引していました。

65006510f-220605-5 2022/6/5 西国分寺
西国分寺での停車時間にも後方から撮影しました。

ちなみに越谷ターミナルから先、志村車両検修場までは陸送で運ばれています。6500形13編成が投入されることで6300形、1・2次車13編成が置き換えられることが予想されますが、2022年6月7日にはその第1弾として、6304Fが搬出されたそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

2021年11月30日 (火)

武蔵小杉~羽沢横浜国大間 その2 武蔵小杉~鶴見間

2019年11月30日に開業したJR・相鉄直通線、武蔵小杉駅から羽沢横浜国大間は距離にして16.6km、所要時間は約18分かかります。

2000年1月27日の運輸政策審議会答申18号において神奈川東部方面線として二俣川~新横浜~大倉山間が位置付けられ、2004年9月に相鉄が西谷~羽沢間に新線を建設し、羽沢駅でのJR相互直通構想が発表されました。2006年には国・鉄道事業者・神奈川県・横浜市間で調整が行われ、整備構想を国が認定、2010年3月25日、起工式が行われました。

線路名称的には武蔵小杉~鶴見間は品鶴線、鶴見~羽沢横浜国大間は東海道貨物線です。品鶴線の開通は昨日の記事に既述したように
>東海道線の客貨分離のため、東海道貨物線として品川~新鶴見操車場~鶴見間17.7kmが1929年8月21日に複線で新設されました。

Dsc06825
2021/11/4 武蔵小杉駅から新川崎方向を見る

ちょうどE257系2000番台NA-04編成の特急「湘南」が接近してきていますが、新鶴見信号場までの複々線(旅客線(横須賀線・湘南新宿ライン)と貨物線)の合流地点です。後方の高架から来る線が新川崎からの旅客線です。

Dsc06834_20211129151501 2021/11/4 
旅客線、貨物線分岐
武蔵小杉を発車した列車は踏切を越えた直後、このポイントで貨物線に入ります。旅客線と貨物線の分岐点であり、直進する旅客線(横須賀線・湘南新宿ライン)は新川崎駅を通り、鶴見駅の西側を通過し、横浜駅に至ります。一方、貨物線は新川崎駅を通過、鶴見駅の東側を通過します。

Dsc06836 2021/11/4
右から合流する線路は武蔵野南線です。

Dsc06569 2021/10/23
新鶴見信号場に停車中のコンテナ貨物列車が見えますが、武蔵小杉発8:29の227Mから見えた貨物列車は宇都宮タ~東京タ行きの4072レで牽引機はEF65 2117号機でした。

Dsc06553 2021/10/23 新小平駅を通過する4072レ

Dsc06841 2021/11/4 新川崎駅横を通過

Dsc06843
2021/11/4 かつての新鶴見操車場の南のはずれを通過、

Dsc06844_20211129154601

並行する旅客線(横須賀線・湘南新宿ライン)は高架となり、南武線尻手駅方面の尻手短絡線が左に分かれて行きます。尻手短絡線は1973年10月1日に開業しました。

Dsc06847_20211129160001 2021/11/4 東海道貨物線との合流

やがて旅客線(横須賀線・湘南新宿ライン)をアンダーパスし、東海道本線をオーバークロスして、海側に抜けると鶴見川橋梁を渡り、東京貨物ターミナル、川崎貨物からの東海道貨物線と合流します。

この先は次回以降になりますが、ここまででも駅間はかなり長く、新川崎駅横、南武線尻手駅に通じる道路との交差付近、鶴見駅付近と新駅が3つくらい造れるのではと感じます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 
鉄道コム

最後まで読んで戴きありがとうございます。
上のリンクをクリックされると面白い鉄道記事満載のブログ村。もしくは鉄道コムに飛ぶことができます。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

クルーズトレイン スポーツ ディーゼル機関車 ディーゼル機関車DD13/DD15 ディーゼル機関車DD16 ディーゼル機関車DD200 ディーゼル機関車DD50 ディーゼル機関車DD51 ディーゼル機関車DD54 ディーゼル機関車DE10/DE11/DE15 ディーゼル機関車DF200 ディーゼル機関車DF50 ニュース ハイブリッド機関車 ハイブリッド気動車 バス モノレール 三セク鉄道 事件・事故 事業用車 催事 地下鉄車両 城巡り 大相撲 客車 客車12系 客車14系 客車20系 客車24系 客車50系 客車E26系 新交通システム 新幹線0系 新幹線電車 旅客機 旅客機 Airbus A220 旅客機 Airbus A300 旅客機 Airbus A310 旅客機 Airbus A318/A319/A320/A321 旅客機 Airbus A330 旅客機 Airbus A340 旅客機 Airbus A350 旅客機 Airbus A380 旅客機 Boeing 707 旅客機 Boeing 727 旅客機 Boeing 737 旅客機 Boeing 747 旅客機 Boeing 757 旅客機 Boeing 767 旅客機 Boeing 777 旅客機 Boeing 787 旅客機 Douglas DC-10/MD-10 旅客機 Douglas DC-8 旅客機 Douglas DC-9/MD-80 series/MD-90/Boeing 717 旅客機 Lockeed L-1011 Tristar 旅客機 MD-11 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 書籍 東京メトロ 東京都営地下鉄 民鉄:京成グループ 民鉄:京浜急行電鉄 民鉄:京王電鉄 民鉄:京阪電気鉄道 民鉄:南海電鉄 民鉄:名古屋鉄道 民鉄:大井川鐵道 民鉄:富士急行 民鉄:小田急電鉄 民鉄:山陽電気鉄道 民鉄:東急電鉄 民鉄:東武鉄道 民鉄:江ノ電 民鉄:相模鉄道 民鉄:西日本鉄道 民鉄:西武鉄道グループ 民鉄:近畿日本鉄道 民鉄:阪急電鉄 民鉄:阪神電気鉄道 気動車 気動車1000形 気動車2000系 気動車キハ100系 気動車キハ110系 気動車キハ11形 気動車キハ120形 気動車キハ126系 気動車キハ141形 気動車キハ150形 気動車キハ181系 気動車キハ183系 気動車キハ185系 気動車キハ187系 気動車キハ189系 気動車キハ201系 気動車キハ20系 気動車キハ25形 気動車キハ261系 気動車キハ281系 気動車キハ283系 気動車キハ32形 気動車キハ35系 気動車キハ40系 気動車キハ45系 気動車キハ56/57/58系 気動車キハ75形 気動車キハ81形 気動車キハ82形 気動車キハ85系 気動車キハE120系 気動車キハE130系 気動車キハE200系 海外の鉄道 特急電車 私鉄 蒸機8620 蒸機9600 蒸機C10 蒸機C11 蒸機C12 蒸機C50 蒸機C51 蒸機C53 蒸機C55 蒸機C56 蒸機C57 蒸機C58 蒸機C59 蒸機C60 蒸機C61 蒸機C62 蒸機D50 蒸機D51 蒸機D52 蒸機D60 蒸機D62 蒸気機関車 貨車・貨物列車 路線について 路面電車 軽便鉄道 近郊形電車 通勤電車 連絡船 鉄道以外の博物館・展示施設 鉄道博物館 鉄道施設 電機ED16 電機ED60/ED61/ED62 電機ED70 電機ED71 電機ED72 電機ED73 電機ED74 電機ED75 電機ED76 電機ED77 電機ED78 電機ED79 電機ED91 電機EF10 電機EF12 電機EF13 電機EF15/EF16 電機EF18 電機EF200 電機EF210 電機EF30 電機EF510 電機EF53/EF56/EF59 電機EF55 電機EF57 電機EF58 電機EF59 電機EF60 電機EF61 電機EF62 電機EF63 電機EF64 電機EF65 電機EF66 電機EF67 電機EF70 電機EF71 電機EF80 電機EF81 電機EH10 電機EH200 電機EH500 電機EH800 電気機関車 電車101系 電車103系 電車105系 電車107系 電車113系 電車115系 電車117系 電車119系 電車121系 電車123系 電車125系 電車143系 電車151/161/181系 電車153系 電車155/159/167系 電車157系 電車165/169系 電車183/189系 電車185系 電車201系 電車203系 電車205系 電車207系 電車209系 電車211系 電車213系 電車215系 電車221系 電車223系 電車225系 電車227系 電車251系 電車253系 電車255系 電車271系 電車281系 電車285系 電車287系 電車289系 電車301系 電車303系 電車305系 電車311系 電車313系 電車315系 電車323系 電車371系 電車373系 電車381系 電車383系 電車401/403/421/423/415系 電車417系 電車419系 電車451/453/455/471/473/475/457系 電車481/483/485/489系 電車5000系 電車581/583系 電車651系 電車681系 電車683系 電車70/72系 電車7000系 電車701系 電車711系 電車713系 電車715系 電車719系 電車721系 電車731系 電車781系 電車783系 電車785系 電車787系 電車789系 電車8000系 電車80系 電車811系 電車813系 電車817系 電車821系 電車8600系 電車883系 電車885系 電車_旧形国電 電車BEC819系 電車E127系 電車E129系 電車E131系 電車E217系 電車E231系 電車E233系 電車E235系 電車E257系 電車E259系 電車E261系 電車E351系 電車E353系 電車E501系 電車E531系 電車E653系 電車E655系 電車E657系 電車E721系 電車E751系 電車EV-E301系 電車EV-E801系 電車クモハ42 電車クモハ52

カテゴリー

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ

日本ブログ村

  • 日本ブログ村